『里恋詩くて・・・熊野・高野』紀伊の山里の暮しを愛した怒涛の詩人がいた~さとちゃんのことを忘れないために⑤ 2005/12/04~12/10

さとちゃんが書き残した詩や文章
そしてさとちゃんの
紀伊の山里の暮らしを愛する心を記憶するために
ブログ『里恋詩くて・・・熊野・高野』の全記事に
コメントを残していきたい

里恋詩8・藪椿の森

2005/12/10
金剛葛城の里巡り

一郎
No title
藪椿高く高くと導きぬ

2005/12/10

ichirof65
No title
ドラマで観たスペインの
闘牛のことから書きはじめたのだが
かなり書きすすめたところで
ページ移動
書いたものが消えてしまった
よくあることだけど・・・

そんなときは
書いたものがまずかったのだ
書きなおすべく消えたのだと
思うようにしている
そしてまた書きはじめた

闘牛シーンがあったドラマのこと
他にもこれまで観なかった現代物のドラマで
気になるいくつかのドラマが出来たことなど書いたが
ようするにしばらく休んでいた還流ドラマに
またはまってしまったということですね

レンタルDVDばかり観て
他のことをする時間がなくなった
そんな状態でもあります
やることがある
忙しいことはいいことだ・・・ってね

2012/04/11

さとちゃんのデタラ芽農日記5・ポカポカ陽気に誘われて

2005/12/09
デタラ芽農日記

ichirof65
No title
新聞の集金先で
キウイをいっぱいもらったことがある
どうしたものかと思ったが
ジャムにすればよかったんだ
もうもらうこともないだろうが

2012/04/11

怒涛峠恋詩4・5・「あ」と新原付松号と直売と

2005/12/09
2006里恋詩

一郎
No title
「フーテンの寅」さんのような名調子に驚かされ、まだブログ訪問2日目の私には分からぬことばかり・・・そもそも怒涛とは・・・なぜに怒涛の疑問はあれど、一番気に入ってしまった怒涛の文字と言葉の響き。ブログの主の怒涛のようなエネルギーを少しでもいただきたいと日参する覚悟・・・どうかよろしく。「詩の言葉どどど怒涛と暴れてる」

2005/12/09

ichirof65
No title
まだブログ訪問2日目
って書いているので
これが初コメでしょうね
やはり怒涛のことを書いてますね

さとちゃんのずべての記事に
コメンとする旅と
もう一つは
自分のコメントを遡る旅
さとちゃんの口ぐせ
ぼちぼちいきましょう

2012/04/09

怒涛峠恋詩3・新原付松号と菜の花と

2005/12/08
2006里恋詩

ichirof65
No title
この記事
何度も読んだことを思い出しました
ichiさんのブログで
菜の花のことを書いてあったのが
そもそものさとちゃんとの縁
さとちゃんのコメンとがあったのでした

2012/04/09

松ちゃんの詩(うた)5・わんわん道中・散歩編

2005/12/06
2006里恋詩・松ちゃんの詩

ichiro65
No title
sazareさんのコメント・・・
そのsazareさんのブログの
そもそものはじめの日に
コメントしてきました
http://blogs.yahoo.co.jp/sazare7/14643618.html

2012/02/13

ichirof65
No title
しばらくきてなかったので
今日は休刊日だったので
古い記事へのコメントのつづきを
まとめ書き
そしたらさざれさんのことを書いたコメントが

さざれさんのブログへも
コメントの旅をしようと
思ってたけど
なかなかできてませんね
今日はレンタルDVD5枚を
一気鑑賞

いそがしくて
やること多くて
なんにもできなくて
すこしばかりあせってるけど
あせったってしかたないことだし
まいいっかって
書けるときにまとめ書き
またさざれさんちにもいきましょう

2012/04/09

12月基本講座・串柿の里を歩く12/4ー3

2005/12/04
2006講座記

ichirof65
No title
この12月4日には
5本の記事を投稿
やっぱり怒涛の人ですね
怒涛のごときエネルギー
なのにね・・・・

2012/04/09

12月基本講座・串柿の里を歩く12/4ー2

2005/12/04
2006講座記

ichirof65
No title
熊野学舎の講座に
初めて参加したのは
この記事の翌年の1月8日の日曜日
この記事の頃は
せっせとブログを読んでいた頃でしょうね

2012/04/09

12月基本講座・串柿の里を歩く12/4ー1

2005/12/04
2006講座記

ichirof65
No title
さとちゃんのこのブログは
開設日: 2005/11/15(火)
ぼくの万葉集のブログは
開設日: 2005/6/21(火)
この記事が書かれた12月4日
自分のブログにはなにを書いたか
調べてみたら

[番号] 15/3700
[題詞] 竹敷浦舶泊之時<各>陳心緒作歌十八首
[原文] 安之比奇能 山下比可流 毛美知葉能 知里能麻河比波 計布仁聞安流香母
[訓読] あしひきの山下光る黄葉の散りの乱ひは今日にもあるかも

時師走山は紅葉に衣替え時雨はいつかみぞれ混じりに
紅葉の散りし北山歩きたい足が治ればあしたにもすぐ

2012/04/09

怒涛峠恋詩1・2

2005/12/04
2006里恋詩

ichirof65
No title
怒涛なんだよね
怒涛にひかれたんだよね
やっぱりでてくるね
怒涛
怒涛

2012/04/09

観想詩・・週観12/4~12/11

2005/12/04
観想詩1

ichirof65
No title
さざれさんとの
ブログデイト
うらやましいっちゃ
もてるね
ぼくもほれてるし

2012/04/09

FC2ブログ
里恋詩くて・・・熊野・高野
Yahoo!ブログ('19/12/15 サービス終了)
管理人 無名居士

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?