見出し画像

Youtube企画『デザイン思考で解決してみよう』シリーズ

皆さんこんばんは! デザイナー高木です。

デザイン系Youtuberらしく、デザイン思考で課題解決のプロセスを実践する動画にしてみようと思い立ち、とりあえずノープランではじめました。

立ち向かう課題は『近所の川が汚い』です。

コロナの自粛生活が始まった頃から、心身の健康のために朝散歩を習慣化しました。それで、近所の川に毎日通っていたら、なんと、カモの親子と出会いました。

出会った頃の子ガモは、小さくて鳴き声も赤ちゃんの感じでめっちゃかわいい。カモに遭遇できた日は必ず写真を撮っていたのですが、子ガモが大きくなってきたある日。餌を求めて川底をツンツンしていたカモが、ビニールのゴミを食べようとしていたのです。さらにツンツンすることによって川底のヘドロが浮かんでくる始末。

僕がカモだったら。この川を出て行くでしょう。

このままじゃいかん! 

さらにやばいことに、カモの写真をインスタにアップしていたのですが、カモの写真がインスタに溜まっていくと同時に、僕のインスタが全然映えない汚い川の写真のオンパレードに。カモは可愛いのに川が汚いせいで僕のインスタにも悪影響が。

このままだと「デザイナーなのにインスタがダメなやつ」と陰口を言われ仕事が激減。なんてことになったら洒落にならないので、いっちょ川をきれいにしてみっか!と思い立ったのです。

というわけで第一弾がこちら

いきなり無謀なチャレンジですが、企画を進めれば何かしら前向きなアクションになるだろうということで、とりあえずはじめました。

第二弾は、課題解決に向けて、思考を整理するためにマインドマップを書いたので、それを解説する動画を作りました。

マインドマップなので、思考をめぐるような語り口とアンビエントなBGMをつけて、マインドチックなトンマナにしたら、視聴維持率が低い動画になってしまいました! ガーン! 

しかし! 内容はめっちゃおもろい(と僕は思ってます)ので、こちらも是非、時間があるときにでもご覧ください。

さて、次回は急展開になります。

まだ動画しておらず、おそらく公開まで1週間くらいかかるカモ。

どうぞお楽しみいただければ幸いです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?