高木デザイン事務所/高木市之助

福島県いわき市小名浜在住 グラフィックデザイナー・アートディレクター 仕事の実績とお…

高木デザイン事務所/高木市之助

福島県いわき市小名浜在住 グラフィックデザイナー・アートディレクター 仕事の実績とお問い合わせはWEBサイトまで。→http://www.ichinosuket.com

マガジン

  • 折戸の家(仮称)改修日記

    • 2本

    折戸の家(仮称)改修記録や進捗状況、お手伝いさん募集などをお知らせします

  • デザインについての考え方

ストア

  • 商品の画像

    ZINE『北二区のごはん 一年分2022-2023』

    いわき市北好間の北二区集会所で毎月行われている「つどいの場」で出されている手作りごはんに魅せられて、一年間通いつめて取材し、『北二区のごはん』という小冊子を自主製作しました。いわきの地域包括ケアを発信するigokuの取材で出会った北二区集会所。僕はこの集会所での取り組みに「地域包括ケア」の本質を見ました。北二区集会所では、毎月のつどいで、地域のみなさんが集まって手作りのごはんを楽しみます。僕はこれまでなんども通っていく中で、この手作りごはんが地域をつなげている大きな要因なんだろうなと思い、今回の自主企画をスタート。毎回、メニューは栄養から彩りからすごく工夫されていて、味も見た目もすごく美味しい。この冊子は、これらのごはんを通じて、旧産炭地の北二区集会所の雰囲気を伝えたいと思い製作しました。一年分の北二区のごはんと、集会所の雰囲気をどうぞお楽しみください。サイズ:A516ページ
    ¥500
    白ゴリラの店
  • 商品の画像

    フラサカナのポストカード

    オリジナルキャラクター『フラサカナ』のポストカード。いわきからお手紙を出すときはこれに決まり!※おまけに高木デザイン事務所通信『オナハマガジン』の最新号とやっちきキラキラシールつき【店主不在のため発送は6月以降となります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします】
    ¥300
    白ゴリラの店
  • 商品の画像

    igoku本

    福島県いわき市という自治体発のプロジェクトでありながら、奇跡的に2019年グッドデザイン金賞および第5位を獲得した「いわきの地域包括ケア igoku(いごく)」。その軌跡、老いや死という重いテーマの取り扱い方、福祉・介護に止まらない「はみ出し方」などをまとめた約500ページのタウンページみたいな厚さの書籍です。全3部構成。第1部は行政職員でigoku発起人の猪狩僚による「igokuとコミュニティ」。第2部は高木のデザインパートを中心とした「igokuとクリエイティブ」。第3部は『新復興論』著者、小松理虔を中心とした「igokuと地域」、という内容。行政プロジェクトやコミュニティデザイン、ローカルプロジェクトに興味のある方にオススメです。(2022年8月発行)大きさ :A5サイズページ数:500ページ※配送の事情により、2冊以上ご希望の方はichinosuket@gmail.comまで直接ご注文ください。【店主不在のため発送は6月以降となります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします】
    ¥2,420
    白ゴリラの店
  • 商品の画像

    ZINE『北二区のごはん 一年分2022-2023』

    いわき市北好間の北二区集会所で毎月行われている「つどいの場」で出されている手作りごはんに魅せられて、一年間通いつめて取材し、『北二区のごはん』という小冊子を自主製作しました。いわきの地域包括ケアを発信するigokuの取材で出会った北二区集会所。僕はこの集会所での取り組みに「地域包括ケア」の本質を見ました。北二区集会所では、毎月のつどいで、地域のみなさんが集まって手作りのごはんを楽しみます。僕はこれまでなんども通っていく中で、この手作りごはんが地域をつなげている大きな要因なんだろうなと思い、今回の自主企画をスタート。毎回、メニューは栄養から彩りからすごく工夫されていて、味も見た目もすごく美味しい。この冊子は、これらのごはんを通じて、旧産炭地の北二区集会所の雰囲気を伝えたいと思い製作しました。一年分の北二区のごはんと、集会所の雰囲気をどうぞお楽しみください。サイズ:A516ページ
    ¥500
    白ゴリラの店
  • 商品の画像

    フラサカナのポストカード

    オリジナルキャラクター『フラサカナ』のポストカード。いわきからお手紙を出すときはこれに決まり!※おまけに高木デザイン事務所通信『オナハマガジン』の最新号とやっちきキラキラシールつき【店主不在のため発送は6月以降となります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします】
    ¥300
    白ゴリラの店
  • 商品の画像

    igoku本

    福島県いわき市という自治体発のプロジェクトでありながら、奇跡的に2019年グッドデザイン金賞および第5位を獲得した「いわきの地域包括ケア igoku(いごく)」。その軌跡、老いや死という重いテーマの取り扱い方、福祉・介護に止まらない「はみ出し方」などをまとめた約500ページのタウンページみたいな厚さの書籍です。全3部構成。第1部は行政職員でigoku発起人の猪狩僚による「igokuとコミュニティ」。第2部は高木のデザインパートを中心とした「igokuとクリエイティブ」。第3部は『新復興論』著者、小松理虔を中心とした「igokuと地域」、という内容。行政プロジェクトやコミュニティデザイン、ローカルプロジェクトに興味のある方にオススメです。(2022年8月発行)大きさ :A5サイズページ数:500ページ※配送の事情により、2冊以上ご希望の方はichinosuket@gmail.comまで直接ご注文ください。【店主不在のため発送は6月以降となります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします】
    ¥2,420
    白ゴリラの店
  • もっとみる

最近の記事

ポイ捨てと民主主義

今朝の出来事を色々考えていたら、なにか大切なことを思い巡らせたような気がしたので、メモ的にざっくり記録。 今朝、近所の公園で2歳の息子と遊んでいたら、ブランコの下にタバコの吸い殻が落ちていた。 「まったくもう。子どもが口にいれたらどうすんだ」 なんて思いあらためてその周りをみてみると、1個や2個どころじゃなく、結構な数の吸い殻が落ちてるではありませんか。 これはひどい。拾ってなんでも口に入れてしまう1〜3さいくらいの子がいないと、公園でのポイ捨てがどれだけ迷惑で危ない

    • いわき駅前でスケッチ会をしました

      11/11 晴れ。 いわき駅前の路上でスケッチ会を開きました。 天気もよく、晴れた秋空の下で、参加してくださった皆さんとおしゃべりをしたり、のんびりスケッチを楽しみました。 皆さんそれぞれお気に入りの場所を探して、風景に向き合いじっくりとのんびりスケッチ。 通りの人とスケッチきっかけでお話ししたり。 最後には描き上がったスケッチを、みんなで見せ合いっこしました。 どのスケッチも素敵です。 はじめましての人たちも、イベント終わりにはお友達になりました。 お友達が増え

      • 海の見える場所で、再スタートへ

        こんにちは。高木デザイン事務所の高木です。 最近、中之作港からすぐ近く、折戸という場所に作業場兼サムシングなスペースとして、古い2階建ての一軒家を借りました。 この物件をDIYで改修して、小さなイベントやワークショップ、展示などの企画ができるようにする予定で、絶賛DIY改修中です。 このマガジンでは、この折戸ハウス(仮)の改修記録や、お手伝いさん募集のお知らせ、やりたいことなんかをつらつらとアップして行こうと思います。興味がありましたらぜひお気軽にからんでください。 古

        • 【記録】8/15 「壁をぶち抜く」

          第一回改修作戦を8/15に行いました。

        マガジン

        • 折戸の家(仮称)改修日記
          2本
        • デザインについての考え方
          1本

        記事

          デザインってなに? 

          デザインって身近にあるのに、なんだか曖昧。 「デザインって見た目?」 「デザインってアートみたいなの?」 「デザイン経営とかデザイン思考ってどういうこと?」 「デザインは大事だ」と良く耳にするけど、ギモンがたくさん。 大事なのに、曖昧なままなのは大変もったいないと思うので、デザイナーという職業上、年がら年中デザインを考えている僕なりの『デザインとは』をつづってみようと思います。 僕はやっぱりデザインにはとてつもない可能性があると信じています。 大げさじゃなく、社会を動

          東北デ、vol.3 福島編

          【展示販売企画のお知らせ 】仙台パルコ2内の「東北スタンダードマーケット」さん内で開催される『東北デ、vol.3 福島編』で、南相馬のデザイナー西山里佳さんとともに展示販売します。期間は9/10-25です。 会期中の9/19(月祝)には、この企画の立ち上げ人である秋田のデザイナー澁谷和之さんと、前回の山形編のデザイナー吉野敏充さん、そして今回の僕と西山さんの4人のトークショーを開催します。 僕がデザインさせていただいた商品や今回新たに作ったオリジナル商品など、さまざまな商

          igoku本が完成しました

          【igoku本が完成】 昨年クラファンでご支援いただいたigoku本が完成しました! お待たせ致しまして誠に申し訳ございませんでした。 僕の経験を踏まえてのデザインに関するテキストを3万字ほど書きました。 思えば昨年の今頃から毎朝コツコツと書き進め、こうして(遅くなりましたが)形になったことに一安心しています。 ただ、デザインというものはみんなのものだと思っているので、僕が書いてしまって良いのかという悶々とした葛藤は今でもあります。けれど、このテキストでデザインにつ

          祝! 粒々&maruttデザイン1周年!

          去る5月15日、南相馬のデザインオフィス「marutt inc.」が1周年を迎えまして、イベントが開催されました。 光栄なことに、トークセッションのゲストに読んでいただき、ローカルとデザインをテーマに、marutt代表の西山さんと司会の宮本さんとともにデザイントークをさせていただきました。 デザインの仕事をしているときに普段から考えていることをざっくばらんに話しました。地域のこと、デザインのこと、そしてデザインの価値やお金の話まで。 「デザイン」の話と「業としてデザインを

          祝! 粒々&maruttデザイン1周年!

          出身校で進路の授業をしてきました

          こんばんは。高木です。 先日、高校生にデザインの仕事の話をしてきました。 キャリアデザインのワークショップということで、 コロナで職業体験に出かけられない代わりに行われました。 僕以外にも様々な職種の方が、話をしに来られていました。 僕はグラフィックデザインの仕事の説明と、 自分のキャリアについて話しました。 デザインや美術、クリエイティブな仕事に興味がある生徒が20数名 受講してくれました。 はっきり言って、僕のデザイナーとしてのキャリアはめちゃくちゃなので 参考に

          出身校で進路の授業をしてきました

          クリエイティブサポートレッツにレッツゴー

          浜松に行ってきました。 とても面白かったので記憶から消える前に殴り書きでも記録しておこうと思います。雑でごめんなさい。 レッツは噂通り「ただそこにいる」場所でした。詳しく書こうとすると筆が止まるので一気に端折って書きます。 2階のたけしさんの部屋には太鼓やギターなどの楽器がたくさんありました。スピーカーやキーボードもありました。壊れてそうなものもありましたがそんな細かいことは関係ありません。 壁にミキサーが設置されていました。縦になったミキサーに僕は衝撃をじわじわと受けま

          クリエイティブサポートレッツにレッツゴー

          新作動画『デザイン本を紹介』

          Youtubeで新企画始めました。 タイトルは『DESIGN BOOK talk』 デザイン関係の本って、ものづくりのヒントになる考え方や事例がたくさん載っているのに、デザイン界隈の人しか読まないのはもったいないな。と思ったのが企画の始まりです。 というわけで、初回ご紹介したのは『アイデアidea』の最新号。ゲームのユーザーインターフェースを特集した号になります。 ユーザーの操作性をデザインするという面において、デジタルゲーム業界が持っている知見は膨大で、それを他の領

          新作動画『デザイン本を紹介』

          息子誕生。赤ちゃんに教えられたこと

          こんにちは高木です。 8月中旬に息子が誕生しました。 陣痛だ入院だ退院だ、といろんな不安を抱えてバタバタしていたのが嘘のように、もう産まれてからもうすぐ1ヶ月です。 最近、たまに笑うようになりました。 そして初めは目の焦点が合っていない感じでしたが、徐々に見えているものを目で追いかけるようになってきました。 大人の僕は、そんなこと当たり前すぎて何も考えずにいましたが、笑うってすごいことですね。目が見えるってすごいことですね。そしてそれができるようになった時、今の僕の

          息子誕生。赤ちゃんに教えられたこと

          【Youtube】ゼリーのイエさんのポスター等を制作しました&制作風景を少し紹介します

          全国的に人気の手作りゼリー専門店『ゼリーのイエ』さん。 今回はリーフレットとパンフレット、B1サイズのポスターなどをデザイン担当しました。 新店舗の様子と、制作時の模様(撮影現場)をご紹介いたします。 どうぞご覧ください!

          【Youtube】ゼリーのイエさんのポスター等を制作しました&制作風景を少し紹介します

          【新作動画】ニュージーランドのコロナ対策サイトがわかりやすい

          こんにちは。デザイナーの高木です。 デザインのトピックでいろいろ動画を更新しています。 今回は情報発信のデザインということで、ニュージーランドのコロナ対策サイトを紹介。 ニュージーランドは、水際対策を行い、現在(2021.7/16時点)も封じ込めに成功している国です。 そんな国はどんな対策をしてどんな情報発信をしているのか。気になりますね。 今回は僕のアシスタントをしてくれているニュージーランド出身のシルヴィアさんをゲストに交えて、サイトを紹介しています。 日本語ぺらぺ

          【新作動画】ニュージーランドのコロナ対策サイトがわかりやすい

          Youtubeにロゴデザインのプロセス動画あげてみた

          みなさんこんにちは。地方でデザインの仕事をしている高木です。 題名通り、ロゴデザインの制作過程を紹介した動画を作りました。 世の中には見渡す限り、目的を持って作られたありとあらゆるデザインが溢れています。生活用品やあらゆる商品、あらゆる印刷物、制度やルールなど、あらゆるモノやコトが人の手によってデザインされています。それなのに、それらのデザインの過程に関する情報があまりにも少ないんじゃないかなと、僕はデザインの仕事をしていてつくづく思うわけです。 SNSが発達して、リモ

          Youtubeにロゴデザインのプロセス動画あげてみた