見出し画像

真実を知らざる者は口を挟むべからず

前回夫が相手女性に対して避妊をしてなかったと知った訳ですが、そこを私目線ではなく相手女性目線で怒ってしまう辺りが私のお人よし加減を感じたりしました(;^_^A

避妊って軽く考えてる男性多いですよね。私は女性なので全然理解できないのですが、避妊しない=妊娠の可能性は頭にあるのかも知れませんが、妊娠=女性にとっての重大さ、は真に理解出来てないんだろうなぁって思います。

だからこそ軽率に避妊をしない行動が出来るのかと。

私は女性なので分かりませんが、避妊しないでした方が快楽が急増するから避妊したくないだけでしょ?結局自分の快楽が一番、という事ですよね。

相手女性が色んな事を思い返してみて、如何に自分が大事にされてなかったか、という事に気づき始めた様ですが、何故それに真っ最中の時に気づけなかったのかなぁって思います。しかし恋は盲目と言いますし、一旦そこから外れないと気づけない事ってあるんでしょうね。

6月20日

夫の誕生日。

夫はこの日前から美容院の予約をしてたので、朝から一人で都内へ。そしてこの日は一週間前に出て行ったこの子たちが帰宅。

画像1

マジでただの茶番となった引っ越し劇の荷物達・・・おかえり!!w

たった一週間で帰って来る事になったこの子らを見て・・・本当茶番だったなぁって笑えて来ました。私が想像した未来の通り・・・本当にすぐ帰ってきてワロタ(*´з`)状態ですw

夫は何もかも私が知ってるのを知らないでいたので、荷物をサッサと送りましたし、私に対してネットや電気系の名義を早く私に変えろとずっと言ってました。当然私はこうなる事が分かってたので、それら一切何も変更しませんでした。ああ、もう私本当に賢い・・・(自画自賛)

荷物を受け取った後、私は夫がいる都内へ

少し前まで夫は今日この日を相手女性と会わなくても、相手女性に祝って貰う気満々だった事でしょう。残念ながらその夢は叶えさせてあげる事が出来ません。今日この日は私だけがお祝いするのです。

久し振りに夫とデート

画像2

本来であればこんなタイミングでの誕生日なのでプレゼントなんてあげなくても良いと思いますが、私は菩薩になれるレベルになってきてるので彼が欲しがっていたお財布をプレゼントする事にしました。この日は歩き回って気に入るお財布を探しまくり(;^_^A

結果この日は買わなかったんですけどw

コロナ禍になってから私達は本当に出かけなくなりました。私も仕事が飲食業だったので休業が続き家に居る時間だけが増えました。夫はその頃から不倫をし始めて夫の中で勝手に夫婦の溝が出来ていました。私は割とコロナに対して過敏な方だったので、本当に出かける事をしてなかったんですね。そういうのも良くない方向に物事が動いたのかなぁと思います。

コロナ離婚なんて言葉がある位ですから、たったそれだけで・・・って高を括らずにいれば良かったと少し後悔。

だからこの頃まだ緊急事態宣言は出てましたが、私達夫婦にはこれからこういう時間をもっと作ってもっと大事にしなきゃいけないなって思いました。私達夫婦はまだまだ時間をかけて色んな事を乗り越えて築きなおしていかなくてはいけませんから。

同日

帰宅後に義母からLINEが来ました。

6月の父の日に贈り物をした件でのお礼でした。5月の母の日に贈り物をした時は何も連絡してこなかったですけどね。(のちに聞いた話、夫に連絡があり夫が私に連絡するのはやめてくれと言ったとの事)

義実家は飛行機の距離なので年に一度会うか会わないか、です。コロナ禍になってからは一度も帰省してません(私の実家も同様)なので頻繁に連絡を取る仲でも会う仲でもありませんでしたが、私は義母の事も義父の事も好きでした。

でもその贈り物のお礼LINEを貰った時に、不倫の件はともかく離婚云々の話を夫はしていたので、『お騒がせしまして申し訳ありませんでした』的な内容のLINEをしたんです。すると

「夫婦には色々あるからね。うちも色々あったしね。でもごめんなさいが言える喧嘩をしないとダメだよ!お互いに思いやりの心でね!!」

画像3

ごめんなさいが言える喧嘩をしないとダメだよ???お互いに思いやりの心で????は(⌒∇⌒)????

ってなりました(苦笑)

不倫の事実は知らないにせよ、何か私が悪い様な言い方・・・

これに対して「そうですよね。これからお互い思いやりを持って頑張ります」的な返しをしたんですが、それに対して

『ichikoちゃんに夫君の人生を任せたんだから、これからもよろしくお願いね!夫君の事幸せにしてあげてね!その変わりichikoちゃんも夫君にうんと幸せにしてもらってね!!』

画像4

人生を任せた・・・????は・・・・?

待って待ってお義母さん。

私が思いやりを無くされて心殺されて幸せどころか不幸のどん底に落とされて本当に死ぬ所だったんだからな(#^ω^)?

とは言えませんけど、本当になんて言うかイラっとしました・・・

夫にこれどう思う?ってLINEを見せると「なんかichikoだけが悪い様に聞こえるね・・・俺からちょっと母さんに言っとくよ」と言ってましたが、いやそもそもね?離婚回避した時点で、不倫の事実は言わない事になったけども「俺が全部悪かったんだ」位言っとけって話ですよ。それ位言っても罰は当たらんだろう!!本当の事ですし!!とちょっと夫にもイラ(#^ω^)

義母に言うと言ってたのですが、何か私がチクったみたいになるのも嫌だから言わなくても良いって言ったんです。でもその後LINEを見たらちゃんと義母に言ってました・・・

「あんまりichikoだけが悪い様な言い方しないでね。今回の事はお互い悪かったって事で落ち着いてるし、今回の件でichikohは10キロも体重減って本当に精神的に今立て直そうとしてるところだから・・・」

画像5

↑という気持ちはさておき・・・まぁこういう風に夫が義母に対して庇う様な言葉(当然だけども)言ってくれたのは嬉しかったかな・・・

夫のこれに対し義母は「そんなつもりはないよ!でも親として言いたい事言わせて貰っただけだからね!」だって。

そうじゃないんですよ、お義母さん

夫婦には夫婦にしか分からない事、真実ってあるんですよ。それを自分の息子の言い分だけ聞いて真実を知らずに決めつけて言動してるのが問題なんですよ、お義母さん。親だから言わせて貰った、と言いますが、親でもそこは余計な口挟んじゃいけないんですよ、お義母さん。分かります?

過去のLINEもついでに見させてもらったけれど、別居が決まったという話を夫がしてた時も「通帳は誰が持ってるの?彼女の方が持ってるなら勝手に使ったりするんじゃない?大丈夫?」「引っ越す日に食料とか送るからね!(ウキウキ顔文字)」と言ってた事は私忘れません。未来永劫。

私本当に義母の事も義父の事も大好きだったんですけど、本当これで一瞬で嫌いになりました。

結局義家族は相手の味方をする、という事は色んな方から聞いてたので、「本当にそうだったなぁ」と思います。結局真実が分からない事なのに親だからって先入観で相手を悪者にしてしまうのは親の性なのかも知れませんが、私にはちょっと理解できませんね。

仮に息子、娘から明らかな理由がない離婚の話をされた場合、ちゃんと両者の話を聞いてから口出しするべきです。それが出来ないのであれば、口出しは一切しない事。それに尽きます。それが出来なかった義母ですが、この親にしてこの子ありって言葉そのまんまだなって思う事で納得しました。

まぁ滅多に会う関係ではないので、良いですけれどもし今後もこういう風に私に対して攻撃的な事を言うのであれば、私は最後の切り札を爆弾と共に投下するだけです。その時、義母は何も知らずにそんな事を言ってた自分を恥じれば良いのです。わはは。

そんなこんなで嫌な気分にもなった6月20日。

夫の30歳の誕生日でした。

30歳になり本当に良い大人になった訳ですし、本当に人に恥ずかしくない、胸の張れる生き方をして欲しいと心から願います。

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?