見出し画像

2023年8月の仕事実績

定期更新の月報です。

8月はお盆もあったためか、月末月初にすごく忙しくなってしまい(またやってる…)、気が付けば9月も中旬に入ってしまったのですね……。

8月もいろいろなお仕事をさせていただきましたので、先月のインプットなども含めて振り返ります。


8月の仕事内容

■インタビュー

①リアルサウンド

②FUNDINNO 投資募集文
③夢ナビ取材 2件
④LuaaZ 採用広報インタビュー2件
⑤ビズリーチ 公募サイト取材原稿 3件
⑥JP Startups スタートアップニュース2件
⑦JP Startups スタートアップ取材

■サイトコピー、LP制作

①某新規サービス サービスサイトコピー作成
②UCI Lab. 某プロジェクトLP原稿監修

■エンタメ

①コラム

②記者会見

③ライブレポ、イベント取材

8月の総括

8月はお盆休みをしっかりと休むことができました。
数カ月ぶりのリフレッシュ。娘とプリキュアのイベントに行ったり、充実した日々を過ごすことができました!

また、8月の最後に参加した上阪徹先生の講座で、自分の「タグ」を改めて発見・意識することができました。自分の強みを活かしつつ、時機を見て、ブックライターのほうでお仕事を広げていけるように動いていきたいなと思います。

今、私は2年ぶりに環境が大きく変わる時期に来ているようです。
この先どんな風に進んでいくことになるのか分からないのですが、改めてこの変化を楽しみながら、次のフェーズに向かっていこうと思います。

8月のインプット

  • 本:4冊

  • ゼルダの伝説 ティアキン

  • 相変わらずJUNG KOOK「Seven」にドはまり

  • NCT 4thアルバム『Golden Age』がめちゃめちゃいい

  • tripleSの最新アルバムがめちゃめちゃいい

  • ドラマ『転職の魔王様』を録画で見始めた(まだ溜まってる)

  • 国内の不動産価格がどうなるか? PIVOTのYouTubeを見て勉強中…


9月は…2年後の自分を見据えて行動する

9月の頭から、コーチングがスタートしました。
そのときにコーチと話して決めた今月の大テーマが、「2年後の自分を見据えて行動する」ということです。

なぜ2年後なのかというと、家族が増えていたらいいなと思っている時期だから。二人目の子どもが生まれたら、これまでのような働き方は難しくなると思うため、改めて一から体制をつくらないといけないと思っています。

2年後の生活を思い浮かべながら、今はその種まきをしておきたい。今月はそんな意識を持って、日々を過ごそうと思っています。

また、実は最近良い習慣づくりを強く意識するようになりました。

ポケモンスリープのおかげで深夜帯までの夜更かしをしなくなったのと、平均して6時間半は寝ることができるようになったのは大きな変化です。体調が良くなってきた気がします。

あと、毎朝の掃除習慣がつきそうです(これまでは朝に掃除することはなかった…)。朝、一カ所でも掃除をすると、気持ちがいいし、タスクが一つ終わっていて心理的にもポジティブになれることに気がつきました。いいこと尽くしなので、続けていこうかなと思います。

ということで、今月も残り半分。頑張ります!

よろしければ、サポートお願いします!よりお役に立てる記事を書けるように、頑張りたいと思います!