威子

音楽をつくりながら、 @ichigonose22

威子

音楽をつくりながら、 @ichigonose22

最近の記事

  • 固定された記事

吾亦紅につけて、

こんばんは、威子と申します。 昨今花の写真ツイートおじさんと化していましたが、なんとかGUMI誕に合わせて新曲を出すことができました。 今年5月頃、次はこういう曲を作りたいな~というぼんやりしたイメージがありました。しかし6月初頭、宇都宮さんのイラスト「れたー」(https://piapro.jp/t/8H0f)に一目惚れし(浮かんでいた曲のイメージとも重なっていた)、何としてでもGUMI誕に向けて曲を作ろう!!!という思いに至りました。ありがとうございました。 そして配信

    • 薔薇の体温、君の香り

      https://youtu.be/V7Gl0dHR6Ys 赤い薔薇の花弁が、黒く染まって落ちた。 目に映る赤と黒、鉄と潮風の香り。 どんなにどんなに叫んでも、枯れないツラさが。 もうキツいんだよね。 大切なモノを吐き出して、透明で冷たいモノが僕の中で鮮やかに塗り変わる。 簡単には忘れさせてくれない想いがそこに。 それを薄めて、"普通の"愛に溺れたい。 ?xxx202?'d, εHSP 鳴り止まないコール音の中、自然と意識が遠退いていく。 数ヶ月おきに別れを告げていっ

      • 私が先に好きになりたかったのに

        "また、ダメだったな" 手を振る度に、そう思った。もう何度目だろう。まだ、両手では数えられる…いや、もう数えたくない。最低だ。やはり私にとっての現実は、現実であり、虚構だ。自分の部屋を出る時に、私の気持ちは置いてきて、機械のように笑って、頼まれ事をこなして。今日は、何を思ったんだっけ。そう、また私は、誰かを好きになりきれなかったんだったね。 現前の世界とは別の、虚構の世界に自分の感情を介入させる-空想する-ことが、私の日課だ。部屋で一人、唯一私の気持ちが、確かにあることを実

        • クソデカ感情の末、相互BSSという祈りへ

          /*はじめに.  BSS-僕が先に好きだったのに-、僕がこの言葉を知ってからまだ1年も経っていないだろう。とりわけBSS作品を好んで摂取するわけではないのだが(寧ろあまり知らない)、何か惹かれるものがあった。しかし、インターネットで検索をかければかけるほど「失恋」「寝取られの下位概念」「敗北者」「恋愛弱者」といったネガティブなワードが引っ掛かってしまう。 ………果たして、すべてのBSSがそうだろうか?BSSに幸福を求めることはできないのだろうか? そこで今回、「相互BSS」

        • 固定された記事

        吾亦紅につけて、

          pseudo-unhappinessと感傷マゾへの憧憬

          こんにちは。威子です。 存在した、或いは存在しない"あの夏"へ、吐息を振り払っても辿り着けないような寒さが今年もやってまいりました。 前作(ボカコレRTAを挟んでますが)"吾亦紅につけて、"の記事(https://note.com/ichigonose22/n/nb78e7909cab8)で少しだけ感傷マゾ¹への"あこがれ"について触れました。今作"pseudo-unhappiness"は、そんな"感傷マゾ"という概念に出会ってすぐの頃に制作した作品です(杏の花言葉がモチーフ

          pseudo-unhappinessと感傷マゾへの憧憬

          はじめてのマジカルミライ

          おはようございます。威子です。 マジカルミライ大阪、おつかれさまでした&これからの方は楽しんでください! 昨日はマジミラに関する諸ツイート、大変失礼しました。自分自身ライブに行く前にセトリ等のネタバレは踏みたくない人なので、こちらでも極力避けて書きますが、避けられなかった部分があります。これから行かれる方で1曲でも知りたくない方はご遠慮いただければ..。 結論から言うと(ツイートもしましたが)、1回行ってしまうとこれ毎年行きたくなるよなあ....と思うくらいに良かったです。

          はじめてのマジカルミライ