マガジンのカバー画像

男性心理完全マスターシリーズ‼️

14
Xジェンダーの筆者の視点から見た男性と女性の心理の違いをわかりやすく解説したシリーズです。
運営しているクリエイター

記事一覧

時に恋するのにも理由がいるのが男という生き物

時に恋するのにも理由がいるのが男という生き物

だから、
恋に落ちる理由を与えてあげるのが
かわいい女の在り方なのだ

皆様におかれましては
どうでもいいことではあると思いますが

エックスジェンダーのいちあきには

圧倒的に頭がふわふわしていて
感覚優位な女子モードの時と

理論理性で、脳みそフル回転の
メンズモードの
2つのモードが存在しています

そして、今の自分が
どっちのいちあきかで
脳みその使い方が全然違います

いちあきは
基本的

もっとみる
男が○○な生き物だってことを知らない女は愛を掴めない

男が○○な生き物だってことを知らない女は愛を掴めない

これを理解してあげるっていうのも
愛させてあげる大事なポイント

恋愛の相談を聞いていて
男女の恋が上手くいきにくくなる
大きな原因として

男的には
普通に当たり前なんだけど

どうやら女性には
理解できないっぽい

ある事実があります

それは

男は社会的な生き物っていう部分があります

人間の男には
2つの本能がある

のですが

それはどっちも
マンモスを狩りにいってる時代からの
本能で

もっとみる
男はじぶんが幸せにするイメージが出来ない女性を愛せない

男はじぶんが幸せにするイメージが出来ない女性を愛せない

どんなに美人でも、どんなにかわいくても
オレがヒーローになれそうにない
女性のことは愛せないのが男

恋愛が上手くいくポイントで
これ、あんまり伝えてなかったなぁ

って思うんだけど

男性に愛されるために
女性の中で
1番大事な要素は

その彼があなたのことを

オレが愛することで
幸せになってくれる女性
ってイメージできるかどうか

ってことだったりします

言い換えると、

「この子はオレの

もっとみる
男の人って弱味は見抜かれたくないくせに、見せた弱味は受け止めてほしい生き物

男の人って弱味は見抜かれたくないくせに、見せた弱味は受け止めてほしい生き物

そこを受け止めていくか
ガン無視するかはあなた次第です‼️

今日の話は
この記事の続きです

この前、この記事を書いたんですが

そしたらかーなーりーご好評いただきまして
本当に嬉しい限り!

でもどっちかっていうと
男性心理に関してよりもハゲネタについて
おもしろがってたような…

これを読んでいただいて

過去のいちあきのように
相手の地雷を踏んで爆死するレディが
少なくなればいいなぁ

もっとみる
男は弱さを見抜かれたくない生き物、女は弱さを見つけてほしい生き物

男は弱さを見抜かれたくない生き物、女は弱さを見つけてほしい生き物

そもそもの望みが根本から違うから、
なんも言わないとすれ違ってしまうのです

今日はわたしが恋愛を精力的にしてたとき
いっちばん
困ったというか、壁にぶつかったことに
ついて書きます

それがタイトルにもあるこの心理

「男性は自分の弱さを
見抜かれたくない生き物

逆に女性は自分の弱さを
見つけてほしい生き物」

ということ

男性って本当に
プライドとかメンツを
大事にする生き物で

特に好

もっとみる
【よくある女の勘違い‼️】○○な女は男からするとかわいくない

【よくある女の勘違い‼️】○○な女は男からするとかわいくない

もしくは、彼が他の女を選んだ時に
心から祝福できる女神のような女性だけ!

昔からよくある話ではあったんだけど

恋愛苦手ですなレディも一緒に
女子同士で恋バナしてると

必ず出てくるのは

「ずっと好きで忘れられない彼の存在」

である

それなりに長いこと生きていると
忘れられない相手の1人や2人は
でてくるものだし

そんな風に一生を刻まれるくらいの
恋ができたことって幸せなことだと
思うか

もっとみる
世の中のほとんどの男は「○○な女」が嫌い

世の中のほとんどの男は「○○な女」が嫌い

正確に言うと
期待しながら○○をし続ける女が嫌い

いちあきのブログとしては
めずらしく結論から言うんだけど

世の中のほとんどの男が
待つ女が嫌いです

正確に言うと

何かを相手がしてくれることを
期待しながら
ひたすらに待つ女が嫌い

もっと
さらにいうと

・頼んでもいないのに

・勝手に相手が何かを察して

・自分のためにしてくれるのを期待しながら

ひたすらに何もしなかったり
自分がし

もっとみる
実は最重要課題。相手の○○○を奪わない女性が求められる理由♥️

実は最重要課題。相手の○○○を奪わない女性が求められる理由♥️

追求しすぎないで、言わなくてもいいよ
っていう姿勢を持ってるひとに
ひとはうちあけたくなるんだよ

今回は
パートナーや、大事な人との人間関係を
より優しく愛に満ちたものにする
より関係を深く濃くつなげるのに

絶意的に必須なんだけど
意外とやってない人が多い方法

についてお話します

ちょっと前に
とある人に
聞いた話なんだけど

現在、恋愛についての悩みで
男女ともに第一位の悩みは同じで

もっとみる
ほとんどの男性は彼女と何かを共有したいと思ってない

ほとんどの男性は彼女と何かを共有したいと思ってない


こんにちは
人類魅力研究家のいちあきです


先日、いちあきのセミナーに
参加してくれた方から

こんな嬉しい感想と質問を
いただいたのです

感想ありがとーー

そして、
男性心理が謎すぎるって話だけど

この件に関していうと
男の人って

一緒にいる時間を楽しめて、
笑顔でいてくれて
癒しでいてくれたらそれでいいし

ぶっちゃけ
彼女との関係が安定期に入っちゃったら
彼女が今、何考えてる

もっとみる
男って生き物は罪を背負って生きている

男って生き物は罪を背負って生きている

女性が実はあんまりわかっていないけど
めちゃくちゃ恋愛に
大きな影響を与えていることに

男って基本的に女性に対して
罪悪感を持っていることがある

っていうことがあります 

この罪悪感って
潜在意識の中にあるものなので

基本的には無意識
なことが多くて

男性自体は自分が罪悪感を持ってるって
認識できてる人はほとんどいないんだけど

その代わりに
責任感っていう
感覚で表に出てきたりするのね

もっとみる
【女子には言えない男の本音‼️】男の性欲は女子にとってのスイーツ

【女子には言えない男の本音‼️】男の性欲は女子にとってのスイーツ

男にとって
セックスはご飯を食べることと同じ感覚

好きじゃなくてもシたいし
好きならそりゃあ、もっとシたい

いきなり、ぶち込むけど

男性の恋愛感情と性欲って
切っても切り離せない

なぜかっていうのにも根拠があって

実は男性の脳の中では

恋を感じるところと、
性欲を感じるところが

すごく近くにあるらしくて
ごっちゃになりがちだから

ということらしいのだけど

男にしても、女にしても

もっとみる
自分が彼にとって本命かどうかを知ろうとすることほど無駄なことはない

自分が彼にとって本命かどうかを知ろうとすることほど無駄なことはない

こうして
恋愛について発信をしてると

高頻度で、
「彼の気持ちがわからなくて知りたい」
とか
「彼にとってわたしは本命ですか❓」
みたいな
質問が来るんだけど

正直なところ、

高確率で
「知らんがなっ」

って思う

だって、同じ言葉でも
シチュエーションとか、言い回しとかによって
意味は変わるし

さらにいうと、
過去の2人のやりとりの流れによっても
そのニュアンスは全然変わる

だから、

もっとみる
恋に悩む女子が知るべき‼️男性脳の8つの特徴

恋に悩む女子が知るべき‼️男性脳の8つの特徴

■はじめに…なんか最近特にしみじみと思うように
なったんだけど

男性の脳は女性の脳とは
働きがだいぶ違っていて

マジで正反対みたいな反応をしたりします

わたしも男性脳スイッチが
バリバリの時は

女子同士での共感の会話が
できなかったり、

女子の感じてることが
イマイチ理解できなかったりするから

「あ、今メンズいちあき
オンリーになっちゃってたわ」

なんて

あわてて
モードを女子より

もっとみる
【男性心理完全保存版】男にとって恋と愛は全然別物

【男性心理完全保存版】男にとって恋と愛は全然別物

※この記事は過去の人気記事のリライト版です‼️

よく世の中では
釣った魚にエサをやらないタイプの
男性がいるって言われてる

付き合ったとたん、
冷たくなった彼の話とか

最初はすっごくいろいろしてくれたのに

時間が経つにつれて
どこにも連れてってくれないし、

好きって言ってくれない

会う時間も少なくなってる

っていう女性の嘆きも
よく聞きますし

冷められちゃったのかな?

って不安で

もっとみる