【PR】「人間関係が楽になる医療・福祉現場のコミュニケーション コーチング思考で"人"を理解するための25の事例
・本書は、大学で言語聴覚士の養成を行うとともに、言語臨床へのコーチングの適用を研究。市民講座などでコミュニケーションに関する啓発活動を行う小薗真知子氏、「人が自らの強みを活かし、2001年より、幸せな人生の軌道になることをサポートするコーチング活動を開始すると同時に、日本におけるコーチ育成のパイオニアとして、現在までに述べ2万人を指導する井原くみ子氏、「自律型人材による成果を出すチームづくり」をコンセプトに、講演・執筆活動を通じて活力ある人材の育成を行う櫻田毅氏が、医療・福祉現場においての良好な人間関係を築いていくためのヒントを、実際の25の事例を通じて解説した1冊。
・医療・福祉に限らず職場で働く多くの人は、チームで力を合わせてよい仕事をしたいと願っている。しかし、そこでともに働く上司や同僚との人間関係がある限り、内容や程度の差はあっても、同じような悩みを持っている人は多いのではないか。
・それらは、職場で楽しく仕事ができるかどうかだけでなく、仕事の成果そのものにも大きな影響を与えることがある。
・仕事や日常の生活における「コーチング」とは、相手の個性や能力、価値観や性格など、すでにもっているものをうまく生かしながら、最適な答えを自分自身で気づくためにサポートをすることである。
(スポーツ競技などで使われる「コーチ」は、どちらかといえば「ティーチング」である)
・「人がなぜそのような行動をするのか?」ということを正しく理解して、そのうえで適切な一歩を踏み出す、という基本となる考え方が「コーチング思考」である。
・コーチング思考の理解が深まり、それに応じた行動をとることによって、人間関係改善に役立つ。
コーチング思考で”人”を理解するための25の事例(一部)
【悩み】自分のミスで皆に迷惑をかけてしまったとき
【対応策】落ち込んでいる自分にOKを出す
・「ミスをして落ち込む」というのは、責任感を持って仕事をしている人なら、ごく当たり前の感情である。
・落ち込んだ感情は、一般的には時間と共に回復していくものだが、自分で自分を責める自責の念が心の中に居座っている場合、回復のきっかけが見つからない状態である。
・責任感の強い人は、申し訳ないという気持ちでいっぱいだと思うが、そもそも起きてしまったことはどうしようもない。自分を責め続けることは、決して周りが期待していることではないし、自信をなくしてしまったり、やる気がなかなか出ないなど、むしろ「成長のマイナス」にさえなってしまう。
・周囲がそんな人に期待しているのは、このような経験をしながらその人が成長することである。「ミスをした自分、落ち込んでいる自分、仕事に集中できない自分」といったすべての自分に思いっきりOKを出すことで、その自分を出発点として、次の行動を起こすことができるのだ。
・逆に、そんなダメな自分を何とかしなければとか、ダメな自分が嫌だって自分をダメ人間として否定し続けていると、いつまでたってもよくなるための出発点が見つからないのだ。なぜかというと、自分を否定する気持ちが背後霊のように取りついて、何も行動できなくなってしまうからだ。
※自分にOKを出すためには、3つのステップが紹介されているが、詳細については本書をお読みください。
・本書は、「〇〇を変えれば人間関係が変わる」「過度な〇〇がいらだちを生む」「〇〇を知ればストレスが減る」「自分の中の〇〇を呼び覚ます」という章で構成されており、
1【悩み】上司とぎくしゃくしてしまったとき
【対応策】「〇〇〇言葉」で思い込みを変える
8【悩み】注意するとすぐにすねてしまう後輩にいらだってしまうとき
【対応策】行動変容のために「〇〇〇〇〇〇〇」を行う
16【悩み】会議に遅れる部下を叱ったら落ち込んでしまったとき
【対応策】話を聞いてもらいたければ、まず〇〇〇〇〇〇〇する
20【悩み】「ノー」と言えずに過剰に仕事を抱え込んでしまうとき
【対応策】事前に〇〇〇の〇〇〇〇を作っておく
など、コーチング思考を活用し、
◇人間関係の疲れ
◇仕事の行き詰まり
◇ゴールの明確化
◇心のもやもやの可視化
といった解消や、問題解決につながる行動のヒントが紹介された内容となっている。また、本書は約120ページとコンパクトに収められており、さまざまな悩みの対応策について、イラストでわかりやすく解説している。
医療・福祉の現場で働く方々で、悩みや課題を感じている方は、その解決につながりますので、ご興味ある方は、ご一読ください。
※本書の最後には、「心の中でじっくりかみしめたい質問」が収録されています。私はその質問に対し、「今の仕事に巡り合わせてくれたことに感謝」という言葉を捧げたいです。その質問について知りたい方は、本書を手に取ってみてください。
#PR #瞬読アウトプット #1分書評 #三輪書店 #コーチング #医療 #福祉 #人間関係
Amazonはこちら