見出し画像

M-1グランプリ2021

今日はM-1グランプリ2021。1年に1度、漫才王者が決まる日。私が1年に1回何よりもドキドキして冷静でいられない日。今年もチケット落選したので、画面越しに敗者復活戦から芸人さんらを応援してました。


敗者復活戦は見取り図、金属バット、ヨネダ2000に投票しました。惜しくも見取り図は4位で敗退。見取り図、4という数字に取り憑かれすぎやろ!!!と少し笑ってしまった。しかし本人は悔しいよね。来年こそは絶対決勝へ。ずっと応援しています。


残ったのは男性ブランコ、ハライチ、金属バット。金属バットがこの3組の中にいるなんて、、もうここで感極まる。ゆるさの中に尖った彼らの面白さ、ようやく世間に見つかってしまうのかもしれない…!!嬉しさと寂しさが入り交じりながらもどうにか決勝の舞台に立ってほしい…!!と願うが、敗者復活戦はハライチ。でももう決勝の”け”がそこまできてる。来年こそ金属バットは決勝にいくだろう。一旦お疲れ様でした。


決勝戦。ニューフェイスが多い中どれも全て面白かった。トップバッターのモグライダー、順番こそ悔やまれるが、まっすぐでしっかりとした漫才。面白かった。

そしてその後ランジャタイ。0か100で分かれるネタとは思ってたけど、私は後者。そして審査員は前者だった。ということだけですね。私はランジャタイワールドに惹き込まれめちゃくちゃ笑いました。最高です。歴代最高の最下位。


ってなると、言わずもがなインディアンスと錦鯉は私のツボでございまして。この2組が決勝に残ったのはすごく嬉しくて。オズワルドの淡々としたThe・漫才も好きなんですけど、好きなことを全力でバカに魅せてくれるのが好きで、何も考えずに笑えるのがシンプルでいいなぁ、と。


そして優勝、錦鯉。おじさんふたりが泣いて抱き合って優勝を噛み締めているのをみて、涙が止まりませんでした。そして富澤さんと塙さんが泣いてるのをみて、もっと涙が溢れ出てきました。

「諦めなければ夢は叶う」「夢を叶えるのに年齢は関係ない」「努力は必ず報われる」すべて身を持って教えてくれた錦鯉の2人。

私ももう少し頑張ってみようかな。夢を見つけて叶うまでやってみようかな。って思えました。ありがとう、錦鯉。まさのりさん、渡辺さんおめでとうございます。日本一だよ!!!!すごいよ!!!


芸人の皆様。1年間お疲れ様でした。たくさんのプレッシャーがあったかと思います。終わってホッとしてる人も、もう来年に向けて切り替えてる人もいると思うけど、とりあえずみんな頑張ったよ!誰が言ってんねん。ってお前に何がわかるかぁ!って思われるかもしれないけど、全員かっこいい。全員面白い。今年も素敵なドラマを見せてくれてありがとう!!!


私は一生お笑いが好きで、いつでも笑いにストイックで全力に向き合う芸人を尊敬しています。


Life is beautiful!!!!!私も頑張ろう!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?