西風

まぁほら、あれだ、うん。人生観覧車 ジタバタしても仕方ない。

西風

まぁほら、あれだ、うん。人生観覧車 ジタバタしても仕方ない。

マガジン

  • 擲り書き帳

    忘れないウチに書き留める処∩^ω^∩

記事一覧

BBA転生

 『まぁ西風さんって何でも出来るのねぇ』 毎回呼びつけては困りごとを頼み、感心したようにそう言う先輩。このころの彼女は50代。私は20代。 彼女の困りごとは本当に大し…

西風
2年前
1

プラネタリウム

母とプラネタリウムへ行って来た。 小学生くらいの頃行ったような気がするけど、 定かではない。父が居たような気がしてるけど それも定かではない。場所も何もかもハッキ…

西風
2年前

今朝見た夢の話 2022/06/26

 夢の中で、私はホテルで働いて居た。 もちろん実在しないホテル。 過去にダイエーで働いて居た頃の上司も居た。 勤務開始と同時に、何気なく髪に手をやり 手櫛を通すとゴ…

西風
2年前

映画村の思い出(行ったことはない)

 朝ドラの舞台が映画村らしい。 小学6年の頃、 必殺仕事人にどハマりしていた。 父の影響だ。 毎週必ず視ていたから。 秀さんと、田中様が好きだった。 映画に行く事が…

西風
2年前
3

色 特別な事をしていなくても 心を癒してくれるモノ  その一つに 色 がある。 特に好きな色もたしかにあるけど、 そうじゃなくても 組み合わせでとても素敵になる。 テ…

西風
3年前
2

あなたは 霊 の存在を信じますか?

私はといえば、特にどちらでもありませんでした。 特にこれといった心霊体験など、思い当たらないし、周りにも霊能力者は居なかったからです。 不思議な体験 なら、いくつ…

西風
4年前
2

BBA転生

 『まぁ西風さんって何でも出来るのねぇ』
毎回呼びつけては困りごとを頼み、感心したようにそう言う先輩。このころの彼女は50代。私は20代。
彼女の困りごとは本当に大したことではなく、今回のそれも、ただ彼女が詰まらせたコピー機の紙を取り除いただけだ。しかし時代は平成初頭。やっとコンビニに10円コピーが普及し、カラーコピーもできるようやになってきた頃。私はたまたま高校時代から自分のコピー機を持っていて

もっとみる

プラネタリウム

母とプラネタリウムへ行って来た。
小学生くらいの頃行ったような気がするけど、
定かではない。父が居たような気がしてるけど
それも定かではない。場所も何もかもハッキリとは覚えて居ない。ぼんやり覚えているのは、グレーの世界、動いてないのに体が斜めになった感じがした事、
あとはほとんど覚えてない。
中心商店街に移設された図書館に、プラネタリウムが出来たらしい、いつか行きたい。
そう話していたのを思い出し

もっとみる

今朝見た夢の話 2022/06/26

 夢の中で、私はホテルで働いて居た。
もちろん実在しないホテル。
過去にダイエーで働いて居た頃の上司も居た。
勤務開始と同時に、何気なく髪に手をやり
手櫛を通すとゴッソリ髪が抜けた………

え?
昔ドラマで見た事のある
白血病とかの女性が落胆するあの抜け方
何度もやってみたらその度にゴッソリ抜ける

落胆しそうなものだが私は
(ほとんど抜けたら気になってた白髪のウィッグと
仕事用のと2つ買おう!)

もっとみる

映画村の思い出(行ったことはない)

 朝ドラの舞台が映画村らしい。
小学6年の頃、
必殺仕事人にどハマりしていた。

父の影響だ。
毎週必ず視ていたから。

秀さんと、田中様が好きだった。
映画に行く事が叶わなかった私は
行ってきた友達からパンフレットを借りた。

今でもそうだが【グッズ大好き】で
パンフレットの後ろに載っていた
仕事人のロゴの入った小銭入れが
とてもとてもとてもとても欲しかった。

今でもそうだが常識のない私は

もっとみる
色


特別な事をしていなくても
心を癒してくれるモノ 
その一つに 色 がある。
特に好きな色もたしかにあるけど、
そうじゃなくても
組み合わせでとても素敵になる。
テキスタイルはもちろん
パッケージや店舗の壁、壁紙、包装紙
色んなところにたくさん
素敵な色の組み合わせは
そこかしこに散りばめられていて
それだけで街中を歩くのは楽しい。
それも、今の状況ではホイホイ出かけて行けず…
そんな時に癒して

もっとみる
あなたは 霊 の存在を信じますか?

あなたは 霊 の存在を信じますか?

私はといえば、特にどちらでもありませんでした。
特にこれといった心霊体験など、思い当たらないし、周りにも霊能力者は居なかったからです。
不思議な体験 なら、いくつかありますが、いずれも心霊体験、心霊現象とは言い難い。
そんな私が、霊、というより、魂の存在について考えるようになりました。

まず最古の体験は小学生の頃、ゴロゴロしていたら、急に身体が動かないような気がしたのと同時に、遠くから数人の子供

もっとみる