マガジンのカバー画像

マネーリテラシー

58
お金に関する考え方や税金などの制度についてのまとめです。 また明日から使える財テクに関してのまとめです。
運営しているクリエイター

#FP

【day97】個人事業税

おはようございます! 本日も書いていきます! 昨日お伝えするはずだった内容ですが、住民税…

【day96】個人住民税と個人事業税

おはようございます! 本日も書いていきます! 本日は昨日の予告通り、「個人住民税」につい…

【day94】源泉徴収とは?

おはようございます! 本日も書いていきます! 本日は、昨日の予告通り源泉徴収について書い…

【day91】退職所得とは?

おはようございます! 本日も書いていきます! ついに昨日で、90日連続投稿となりました! …

【day90】給与所得の仕組み

おはようございます! 本日も書いていきます! 本日も昨日に続き、税金に関する内容です! …

【day89】所得税の基本

どうも! 本日も書いていきます! 本日も昨日に続いて、税金に関する内容に移っていきます。…

【day88】確定申告の知識〜所得税とは?〜

こんばんは! 本日も書いていきます! 本日からまた生活に必要なお金に関する知識の発信を行っていきます。 前回までは、保険に関する内容でしたが今回からは「税金」に関わるところになります。 めちゃくちゃややこしいですが、わかりやすく数日にわたってご説明していきますので、一緒に学んでいきましょう! ではいきましょう! 所得税の基本私たちの身近な税金としては消費税があります。 そもそも税金の分類はどうなっているのかをまずは見ていきましょう。 まずは、誰が課税するのかと

【day83】もしもの時どうする?〜生命保険について〜

おはようございます。 本日も書いていきます! 本日は、昨日の予告通り生命保険に関する内容…

【day82】もしもの時どうする?〜保険制度について〜

おはようございます。 本日も書いていきます! 本日から、私的保険に関する内容を書いていき…

【day80】もしもの時どうする?〜障害年金〜

おはようございます。 本日も書いていきます! 本日もここ数日の内容と同様に、年金に関する…

【day81】もしもの時どうする?〜遺族年金〜

おはようございます。 本日も書いていきます! 本日もここ数日の内容と同様に、年金に関する…

【day79】まだ知らなくていい??〜年金の給付〜厚生年金編

おはようございます! 本日も書いていきます! 本日もここ数日に続き、年金についてです。 …

【day77】国民年金(基礎年金)とは?

おはようございます! 本日も書いていきます! ついに連続更新77日目ですね! なんだか縁起…

【day76】2000万問題?〜公的年金の全体像編〜

おはようございます! 本日も書いていきます! 本日から、新シリーズで公的年金制度について書いていきます。 私自身FPで学ぶまで全くわかっていませんでした。 そこで、本日は年金について全体像のお話をしていこうと思います。 ではいきましょう! 公的年金の全体像そもそも老後2000万問題とはどういうことでしょう? こちらの記事をご参考にしてみてください。 要するに年金だけでは、老後資金を賄えないということになります。 そのために早いうちからの資産形成が必要となると