見出し画像

中学校でSDGsの講話をしてきた話

こんばんは。株式会社アイ・ブロードの稲葉です。noteの編集長を担当しています。人材紹介、人材派遣、就職・転職相談などの総合人材サービスを展開しております。私稲葉は普段は営業やキャリアアドバイザーを担当しております。

色々ありましたがTOKYO2020が開幕して、連日各種目熱戦が繰り広げられていますね。今回から正式種目として認定されたスケートボードのストリート男子をテレビで観戦していたのですが、色々な意味で(解説とか)面白かったですし興奮しましたね~。トリックって一瞬の内に技を決めるので何が起きているのかよく分からないのですが、綺麗に着地が決まるたびに「cool!!!」と叫んでいました。晴天の青空の中に選手がピョーンと舞っている光景が美しかったです。堀米選手金メダルおめでとうございます!パークも楽しみです。

スケボーと言えばガールズスケーターが主人公の「スケッチー」という漫画があるので、興味がある方は読んでみて下さい。思わず自分でもスケボー始めたくなってしまうかもしれません。

あと、スケボーと言えばVansのスニーカー、Vansと言えばVans Warped Tourですよね!スノボもそうですけど、いわゆるエクストリームスポーツって音楽と相性良いですよね。競技会場でOffspringとかガンガン流れている中で生のスケボーの演技見たらさぞ楽しいんだろうなぁ。しばらくは無理なのかなぁ。

今回のスケボーの会場である「有明アーバンスポーツパーク」って、会場自体もそうですけど名前もカッコイイですよね。オリンピック終わった後は一般にも開放されるのでしょうか?ちなみに我らが静岡県にも、「東静岡アート&スポーツ広場」というスケボーやBMXが出来る施設があるんですよ!スケボーやる方は是非遊びに行って下さい!

中学校の教壇に立ちました

さて、本題に参りましょう。

前回の記事に引き続きSDGsに関するお話です。富士市立吉原第一中学校にお招き頂き、私たちアイ・ブロードが所属する東名グループのSDGsへの取り組みに関する講話を開催させて頂きました。

中学生の皆様の前で講話している私

前回の記事(https://note.com/ibroad_3391/n/n2a51d7f980e5)でも書かせて頂いた通り、弊グループでは「富士山清掃」という、「富士山が見える私たちの街を綺麗にしよう」という活動をしています(目標11:住み続けられるまちづくりを、17:パートナーシップで目標を達成しよう)。

その他にも太陽光発電設備の販売・工事(目標7:エネルギーをみんなに、そしてクリーンに)やペットボトルキャップ回収活動を通じた、世界のこどもたちへのワクチン提供(目標3:すべての人に健康と福祉を)など、普段行っている活動を中学生の皆様にもなるべく分かりやすいように伝えさせて頂きました。

教壇に立つ経験なんて滅多に無いので、私自身にとっても大変貴重な機会を頂くことが出来ましたし、今回の講話を通じて自分自身がまだまだSDGsに対する理解や知識が不足していると感じました。私たち大人は自ら進んでSDGsについて学ばないと、学校の授業でSDGsを学習している現代の若者には到底追いつくことが出来ません。

何より、SDGsの達成期限である2030年までもう10年もありません。学習するだけでなく、自分達が出来ることを見つけそれを実行することが大切です。

なんでスケボーの話した?

さて、なぜ冒頭にスケボーの話を持ってきたかと言いますと、オリンピックが盛り上がっているのもありますが、都会って地方に比べたらこどもが外で遊ぶ場所が少ないと思うのですよ。そういう状況の中で有明アーバンスポーツパークのような施設が出来て、オリンピックで日本のスケボー選手が活躍しているのをこども達が見たらきっと、「自分もスケボーやってみたい!」という子も増えると思うのですよね。そうすれば都会のこどもが運動する機会も増えて、目標3:すべての人に健康と福祉を、にも繋がってさらにはスケボーの競技人口が増えることにも繋がるのではないかと思います。

ほとんどこじつけですが、ちょうどオリンピック期間中にSDGsの講話をさせて頂いたので、今回こんな感じの内容で以上となります。

【追伸】SDGsのことを考えていたら、その昔人気のあった「ぼくの地球を守って」という漫画を連想しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?