見出し画像

Self-Awareness(自己認知)の大切さ

最近、東京羽田空港で行った血液年齢は48歳と認定されました。

https://www.phiten.com/shop/haneda-airport/

きっとたまたま、きっとたまたまです。こちらでは自律神経の状態、血液年齢を無料で同時に図ることができます。ぜひお時間のある方は行ってみてください。

本日はキャリアについて学んだことを書いていきたいと思います。

1.好きなことを仕事に、そんな馬鹿な。

好きなこと、仕事にしてみたいですか?

本当は、好きなこと、仕事にしてみたくないですか?

ロバート・スティーブ・カプランというダラス連邦準備銀行頭取兼CEOで元ハーバード・ビジネススクールの渉外担当副学部長の方が、著書の「ハーバードのリーダーシップ広義 自分の殻を打ち破る(上述)」にて、こんな調査結果を発表していました。

・「与えられた任務に強い信念を持って臨み仕事を楽しんでいる事」と、「仕事で高い能力を発揮する事」の間には強い相関関係がある

一方で、彼は以下のような見解も同時に示します。

好きなことをやることがパフォーマンスに強く影響するにもかかわらず、好きなことをそのまま仕事にするべきだという意見に懐疑的な人が多くいる


「好きなことを仕事に。。。わかるけど、私のような普通の人間にはそんなの雲の上の話ですよ。youtuberやないんやから。」


って思ってしまいますよね。彼はこの考え方に一つのクエスチョンを投げかけます。

「経済的な成功者は、”彼ら自身が情熱をささげられることを仕事に結びつけた”という事実を、多くの人々が見逃していないか?」

自分で探し続け、もがき続けるというプロセスが大事という事を述べています。

当然ながら多くの人が、辛いとか辞めたいとか苦しいとかネガティブな感情を感じます。私も感じます。でも抑制する必要は科学的な見解からもないという事が昨今証明され始めています。

2.幸福感とは、「ネガティブな感情がない」ということではない。

話を別の角度から見ていきましょう。Positive psychology(ポジティブ心理学)の権威であるタル・ベン・シャハー博士(ハーバードの人生を変える授業の著者)は、高い幸福感を感じている人も、このネガティブな気持ちを体験し、許容し、Up and Downを繰り返していると言います。

加えて、ネガティブな感情を感じないのは2種類の人間しかいない、と言っています。

・サイコパス
・すでに亡くなった方々

従って、ネガティブな感情は自然現象でありすべての人が受容するべきだと加えます。言葉を変えればVulnerability(弱さ)です。ネガティブな感情を抑制することは感情を増発させ、身体的な障害を引き起こす原因にもなることが証明されています。

弱さと共に生きる事が、私たちの幸福感にはとても重要なのです。


もし、詳しく知りたい方は、様々なワークショップがこちらにありますのでご覧になってみて下さい。


3.Self-Awarenessの大切さ

さて、では、どんなアクションをしてみたら、私たちは仕事にしたい好きなことを見つけられるんでしょうか

まず、彼曰く、大事なことは「Self-Awareness」を高める事。多くの人が、これができていないことが要因で「仕事にしたい好きなこと」を見つけられないそうです。Self-awarenessは大きく2種類あります(組織心理学者:ターシャ・ユーリック)。

図2

https://hbr.org/2018/01/what-self-awareness-really-is-and-how-to-cultivate-it

①Internal self-awareness(内的自己認識) 
-自分の価値観・情熱・環境への適合・反応(思考、感情、態度、強味、弱み)、他者への影響力を如何に明確にとらえているか
 -この要素が高い人は、仕事や人間関係への満足度、自己及び社会的コントロール、幸福に創刊する。一方で不安、ストレス、憂鬱と負の関係性を持つ

②External self-awareness(外的自己認識)
 -上記同様の因子について、自分ではなく他者からどう見られているかの理解度を指す
 -この理解が高い人は、共感力や他社の視点に立つ能力に長けており、自己認識と他者認識が近ければ近いほど関係が良好でリーダーを有用視する傾向がある

4.すぐできる2つのエクササイズ

では、具体的に何をしてみたらよいのか。2つのエクササイズがあります。

① ベストな自分を思い返す
 1)自分のこれまでの過去を振り返り、活気に満ちていた時、働くことを心から楽しんでいた時、活動することを心から楽しんでいた時を書き出してみる
 2)楽しかった/輝けた理由(あなたの任務、影響度、意思決定)を書き出す
 3)その当時感じていた楽しさの種類(例、新しいことに挑む楽しさ、仲間との絆が深まる楽しさ、物事が進んでいることを感じる楽しさ)を言語化し、その環境要因や仕事のタイプを書き出す
 4)他人に、同じトピックであなた自身に対して印象を書いてもらう


② What if:「もし・・・だったら」の自分を書き出す
 以下の質問に答えてみましょう。

 ・あなたの余命が一年しかないとしたら、どのように過ごしたいと思うか。その答えから、自分が好きなことや情熱を注げることについて、何がわかるだろうか?

 ・自分が好きなことを何でもできるだけの資金力があるとしたら、あなたはどんな仕事またはキャリアを目指したいと思うか?

 ・自分が将来、選んだキャリアで大成功することが決まっているとしたら、いまあなたが就きたい仕事は何ですか?

 ・あなたが我が子や孫たちに、自分の仕事人生の功績として話して聞かせたいことは何ですか?自分のキャリアの選択を、彼らにどのように説明したいと思うか?

 ・あなたが他人の立場で自分にアドバイスするとしたら、キャリア選びについてどんな提案をしようと思うか?

この内容はスティーブジョブズのスピーチに相当することが多くあります。



最後に


確かにスティーブジョブズはあなたでも私でもありません。


しかし、彼は人間であり、彼も自分の好きなことを仕事に結びつける作業を行った一人ではないでしょうか。

皆さんにとって何かのきっかけになっている事を願っています。


その他組織と個人のウェルビーイングを高める科学的ワークショップ

最後まで読んで頂きありがとうございました。いいね、シェアして頂けると本当にうれしいです。

著者Profile:

神奈川県出身1986年生まれ。青山学院大学卒業後、2009年 (株)トライアンフへ入社。リクルーターとして総合商社への出向、RPOチームリーダー、組織開発業コンサルティングアシスタントなどの経験を経て、2016年より、最年少執行役員としてコンサルティング・マーケティング・自社採用の3部門を管轄し、5年間で約300%の売上拡大、6倍の組織規模成長を経験する。2018年8月渡米留学、UC BerkeleyでHRを学ぶ機会に恵まれる。帰国後2020年4月1日に株式会社Everyを設立し、6月1日から事業を開始。

保有資格:
・Global Profession Human Resources (HRCI)
・DiSC認定トレーナー
・The Science of Happiness(UC Berkeley)
・HR Management and Analytics: Unlock the Value of Human Capital(The Wharton School)
・ピープル・アナリティクス(authorized by the University of Pennsylvania)
・ポジティブ・サイコロジー・ワークショップ(Japan Positive Psychology Institute)、他

https://www.linkedin.com/in/masamitsu-matsuzawa-b8436371/



この記事が参加している募集

多様性を考える

頂戴したサポートでHRプロフェッショナルを目指す人々が学び続ける環境・場所・情報を作りたいと考えております。少しのサポートで活動が継続できます。大変ありがたいです。