見出し画像

不満も役に立つ


何に不満なの?
なぜ不満なの?
どうなったらいいの?

「問い」が行動につながっていくから

一歩踏み出す勢いをくれる

そこに、「でも…失敗するかも」が出てくる

「失敗しても大丈夫、自分」って思えるか

「失敗しちゃった wwwww」って笑っちゃう

笑えるようになるためには
脳の栄養バランス
血糖値スパイクコントロール
腸と脳の良好な関係
が必須

行動して、経験する、フィードバック
フィードバックを次に活かす 

循環

円を描きながら、渦を巻きながら大きく変化するために

食事改革が初めの一歩



参考文献
瞬間のちから         チップ・ハース&ダン・ハース著
思考の整理学         外山 滋比古著
脳の強化書          加藤 俊徳著




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?