見出し画像

人生を変えるきっかけはそこら中に溢れている②【自分の心の状態が現実を創りだす】

自分の心の状態が現実を創りだす

これ真になんです。
自分の心の在り方次第で、現実は変わります。
【鏡の法則】だと聞いたことがある方もいるかもしれません。
私は初めて聞いた話でしたので、本当に衝撃的でした。全てが自分なんだと初めて知りました。

『自分の心が整うことで
      見える世界が変わる』

この話を聞いた後すぐに実践し、“本当だ!”と実際に感じた出来事がありました。

✔️土日休みの私たち夫婦。日曜は子供の習い事。3歳児2人(ふたご)を連れて行くのはまだ1人では大変なので、必ず夫婦そろって連れて行きます。
しかし、出かける1時間前に夫が急に体調不良…

“なんでこんな時に!”
“昨日も夜更かししてるからでしょ”
“もう今日は休ませるしかないかな…”

と瞬時に、夫を攻撃する言葉が脳裏に浮かびました。
でも、
【相手にその感情を向ける=その現実が創られる】ことを学んだ私は、

“今週は残業ばかりで忙しかったよね”
“辛い時は休ませてあげよう”
“子供たちも大きくなっているし、案外私1人でも連れて行けるかも”

に、転換してみることに。

そして夫に、
『大丈夫!私1人で連れて行くから、ゆっくり休んでて』と優しい気持ちで夫に伝えることができました。
子供たちにも、
『お父さん身体ツラいから、ねんねしてもらおうね。今日はママと3人でお出かけだから、しっかり手をつないで歩いてくれるかな?』とお願いすると、
『頑張る!』と心強い返事をしてくれたのです😊

そして、お出かけは大成功!
子供たちもとってもお利口にしてくれ、夫も3時間程寝たおかげでよくなっていました。
起きてきた夫には『本当にありがとう。』と言ってもらえ、喧嘩することなく仲良しのままでいられたのです。

もう1つ、講師の方が言っていた例が素敵だなと思ったので紹介しますね。

✔️今日は楽しみにしていたディズニーランド✨️しかし、雨が降ってきてしまった…☔

“せっかくのディズニーなのに”
“なんで!最悪!!”

と思うのか、

“雨だからゲストが少なくて、乗り物に長時間並ばなくて済むかも”
“もしかしたら雨が止んだ後、キャストの方が箒でミッキーを描いてくれるかも”

と思うか。

後者に転換したら、メチャメチャ楽しみになりませんか?😊

また、いつも行く日が晴れているのであれば、初めての雨の日のディズニーが特別なものに変わるかもしれません。

他にも、
✔️子供が作ったご飯を食べてくれない時。
そんなときも、
“なんで食べてくれないの!”
とイライラの感情に取り込まれるのではなく、
“今日はそういう気分なんだね”
“まぁいいか”
そう思うだけで、心が軽くなるはずです。

その気持ちで子供と接すれば、子供も穏やかでいられますし、もしかしたら『やっぱり食べる』と言うかもしれません。(我が家はよくこのパターンで、結局全部食べてくれます😂笑)


最初はネガティブな方向に思考が向いてしまってもいいんです。気付いたその瞬間に転換してしまえば大丈夫👌

自分の心の在り方次第で、自分の気持ちが穏やかでいられ、小さなことでいちいち落ち込んだり、沈むようなことが減るはずです。

小さなことからでいいので、ぜひチャレンジしてほしいなと思います😌

朝起きてから、
“あ~今日も始まった…”
“仕事・学校いやだな”
“朝ごはん作るのめんどくさいな”

ではなく、

“今日もしっかり起きれた!”
“どんな1日にしようかな”

と思うだけでも、朝から気分が違いますよ✨
ぜひやってみてください😊✨️


自分の心の状態が現実を創りだす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?