見出し画像

内側からの声こそ信頼できること

外側には
溢れるほどに
様々な情報があります


わたしたちは
それらの情報に
コントロールされてないだろうか


もちろん
真実もあるでしょうが
それを見極めることは
簡単ではありません


すべてに関してとはいいませんが
自分の内側からの声こそが
自分が信頼すべきことだと
わたしは思っています


多くの人たちが
自分よりも
外側のことを
信頼してはいないだろうか


自分が今どう感じているのか
自分はどうしたいのか


そのことに
耳を傾けようとしていないのです


きっと
自分のことを信頼していないし
役に立つものじゃないと
思い込んでいるのです


自分の内側から出てくる
感情こそが全てであって


その感情以上に
信頼できるものないのでは
ないでしょうか


自分の心に正直に
生きていくことが
自然なことであって


そうすることで
人生はうまく動いていくのだと
思います


逆に
自分に正直にならないで
嘘をつくほど
人生はうまくいかないように
なっているようです


外側のことは
すべて無視しなさい
とは言いません


でも
自分自身の声に
耳を傾けてみてください


いまどんな気持ちかな
いまどうしたいのかな


その問いかけによって
湧いてきた感情こそが
信じるべきことだと思います


あっ、面白そう
やってみたい


そんな感情だったら
それに沿ってやってみる

自分の正直な気持ちに
蓋をしてしまうことが
習慣になってしまうと
その違和感は
現実として反映されてくるでしょう


その違和感は
自分に正直になって!
と叫んでいるのです


だれだって
自分に正直に生きていたいはずです


ほかの誰かであるために
この世に生まれてきたわけじゃない
のですから


あなたの人生を生きるのは
自分だけなのです


あなたが人生の主役なのです


The voice from inside can be trusted


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?