見出し画像

願いを叶えるのは、宇宙との共同作業

クライアントさんからの質問で、「願い事を意図する時間はどのくらい?」「願ったら忘れるというのはどういうこと?」というのがありましたので、ここにシェアしたいと思います。

「願ったら忘れる」というのは、よく例えられる「ネット通販」と同じで、一旦ポチっと注文をクリックしたら、後は到着を待つのみですよね(^^)
届くのが当たり前なので、安心していられます


そして、願い事として「どこどこに旅行いけたらいいな〜」
って放ったあとは、あとは受け取り準備が出来ていればOKなんです


エイブラハムは、68秒で願いが叶うと言っておりますが、わたしは大雑把な性格なので、きっちりとやるのが苦手( ̄▽ ̄;)

なので、私の場合は、イメージの中で願い事を先取りして満足しています。あたかも今、それを体験しているように脳をだますやり方です(^^ゞ

すでにそうなっている、すでに手に入れているという体験をイメージングすることで、自分自身がとっても満たされて、楽しい感覚でしょうか

エイブラハムの言うように68秒の間、願い事を考えると、現実化するエネルギーに拡大するらしいのですが、わたしは、その時の気分次第で、1分以内だったり、イメージングに浸っていたいときは、もっと長くやる、そんな感じで適当なんです

ルールばかりに従ってやると、心が窮屈になりますし、楽しい、嬉しいという良い気分じゃなくなると、望まないことを引き寄せてしまうでしょ

とにかく、気分を落とすことはやらないことがすごく大事!

イメージする時間も長ければいい訳ではないですし、イメージも1日に何度もやると執着になってしまって、叶うものも叶わなくなってしまうのです


わたしは、「叶っても叶わなくてもどっちでもいい、あー楽しかったなぁー」という感じで完結してしまうことが多いです

だから、意図したら、日々の生活の中で、穏やかに過ごして、直感、ひらめきを感じたら、即行動に移す、この繰り返しですね

私の場合ですと、カウンセラーとしてもっと活躍したいなーと意図したとします。その後は、日々、楽しいこと、やりたいことを意識してやる。

ある時、ふと直感だったり、ひらめいたりするので、それをスルーしないで、受け取る。そして行動する…

自分では考えもしないことだったりしますが、従って行動することで、カウンセリングする部屋を貸してくれる人が現れたり、誰かがクライアントを紹介してくれたり、とにかくカウンセラーとしての仕事が活気づいてきたりします。

こうやって宇宙と自分との共同作業によって、物事はうまく進んでいってくれるのです(^^)

決して、自分は意図するだけで、宇宙がすべてやってくれることはないので、日々、宇宙からの情報を受け取る準備を怠らないようにしましょうね♡

自分は何もしないで、ある時、自分が人気のカウンセラーになったら、ある意味怖いですよね( ̄▽ ̄;)


Wishes come true by your working with universe


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?