見出し画像

名誉棄損防止同盟のラビが語るユダヤ人のLGBT活動家

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回は名誉棄損防止同盟のラビと思われるサミュエル・アヴラム・ゴールドフェルド氏のXの投稿を翻訳をします。

翻訳はDeepLGoogle翻訳などを活用しています。翻訳のプロではありませんので、誤訳などを上手く訂正できていないと思います。

英語をはじめとする外国語には一般の日本人が全く知らない情報が数多くあります。「海外の常識を日本人の常識に」を使命に、特に歴史的流れを掴めるようにすることを第一優先課題としています。

また、当サイトで掲載されている翻訳記事は私自身の見解や意見を代表するものではありません


ゴールドフェルド氏はXで共産主義者・社会主義およびLGBTに貢献したとするユダヤ人を複数名スレッド上で紹介しています。今回はそのうちLGBTに貢献したユダヤ人のみを翻訳して紹介します。絵文字などからゴールドフェルド氏もLGBTの推進者と思われます。恐らく共産主義・社会主義の擁護者でもあると思われます。ユダヤ教のラビが無神論の共産主義やLGBTの権利を称えるというところが興味深いですよね。共産主義者・社会主義者については後日紹介できればと思います。

LGBTの権利に貢献したユダヤ人:スレッド

1 マグヌス・ヒルシュフェルト(1868-1935)
ユダヤ系ドイツ人の医師であり、セクシュアル・マイノリティを積極的に擁護した性科学者。性科学研究所科学人道委員会を設立し、歴史上初のLGBT団体となる。

2 エマ・ゴールドマン(1869-1940)
リトアニア生まれのユダヤ人アナーキスト革命家、作家。同性愛者やジェンダークィアに対する偏見を率直に批判し、社会的解放はゲイやレズビアンにも及ぶべきだと信じた。

3 ベネディクト・フリードレンダー(1866-1908)
ドイツのユダヤ系性科学者、社会学者、経済学者、火山学者、物理学者。男性間の「不自然な悪習」の非犯罪化を提唱したヒルシュフェルトの委員会に多額の財政援助を行った。

4 ジュディス・バトラー(1956- )
著名: 政治哲学、倫理学、第三波フェミニズム、クィア理論、文学理論に影響を与えたアメリカ系ユダヤ人の哲学者、ジェンダー研究者。

5 バーニー・フランク(1940- )
ユダヤ系アメリカ人の元民主党政治家。1981年から2013年までマサチューセッツ州選出の連邦下院議員を務めた。在職中、米国で最も著名なゲイの政治家とされた。

6 ジュリー・ドーフ(1965- )
アウトライト・アクション・インターナショナル(当時は国際ゲイ・レズビアン人権委員会)の創設事務局長として知られるアメリカ系ユダヤ人の国際人権擁護者。

7 アレン・ギンズバーグ(1926-1997)
アメリカ系ユダヤ人の詩人、作家、LGBT権利活動家。軍国主義、経済的唯物主義、性的抑圧に反対し、ドラッグ、セックス、多文化主義など、カウンターカルチャーの様々な側面を体現した。

8 フランク・カメニー(1925-2011)
アメリカの同性愛者権利運動において「最も重要な人物の一人」と称されるアメリカ系ユダヤ人の同性愛者権利活動家。セクシュアリティに基づく公民権の主張が米国裁判所で追及された最初の人物として知られる。

9 ブレンダ・ハワード(1946-2005)
アメリカ系ユダヤ人のLGBT権利活動家、セックス・ポジティブ・フェミニスト。全米LGBTQ名誉の壁に選出された50人のアメリカ人「先駆者、先駆者、英雄」の一人。ブレンダ・ハワード記念賞は彼女にちなんで命名された。

10 ラリー・クレイマー(1935-2020)
アメリカ系ユダヤ人の劇作家、作家、映画プロデューサー、公衆衛生擁護者、同性愛者の権利活動家。エイズ患者を支援する世界最大の民間団体となったゲイ・メンズ・ヘルス・クライシスを共同設立。

11 マルコム・L・レイジン(1943- )
アメリカ系ユダヤ人のLGBTおよび社会活動家、検察官、企業家、教育者。イクオリティ・フォーラム(国内および国際的なLGBT市民権団体)およびLGBT歴史月間アイコンシリーズの創設者。

12 ハーヴェイ・ミルク(1930-1978)
アメリカ系ユダヤ人の政治家で、カリフォルニア州で公職に当選した最初のオープンリー・ゲイ。ミルクは「米国で選出されたオープンリー・ゲイの公職者の中で最も有名で、最も重要な人物」と呼ばれた。

13 チャールズ・シルヴァースタイン - 1935-2023
アメリカ系ユダヤ人の作家、セラピスト、LGBTの権利擁護者。アメリカ心理学会で同性愛が精神疾患として分類されるきっかけとなった講演で知られる。

14 アビー・スタイン(1991- )
イスラエル系アメリカ人のトランスジェンダーで、作家、活動家、ブロガー、モデル、講演者、ラビ。正統派ユダヤ教を離れたトランスジェンダーのための最初の支援グループのひとつを全国に設立。

15 エヴァン・ウォルフソン(1957- )
アメリカ系ユダヤ人の弁護士、同性愛者の権利擁護者。米国で同性婚を支持する団体「フリーダム・トゥー・マリー」の創設者であり、2015年の勝利とその後の活動停止まで会長を務めた。

16 イムリ・カルマン(1986- )
イスラエルの社会活動家で、イスラエルLGBT協会の元共同議長。起業家であり、テルアビブのナイトライフ・パーソナリティで、市内に複数のクラブをオープンし成功を収めている。

17 ヤイール・ケダル(1969- )
イスラエルのドキュメンタリー映画監督、社会活動家、元ジャーナリスト。イスラエルにおけるLGBTQ活動家の第一人者。クィア映画やイスラエル初のLGBTQ新聞を制作。

18 サリー・グロス(1953-2014)
南アフリカのユダヤ系反アパルトヘイト、インターセックス活動家。アパルトヘイト時代のアフリカ民族会議メンバーであり、インターセックス南アフリカの創設者でグロスは世界中のインターセックス活動家の指導者として活動した。

19 アンナ・ローゼンヴァッサー(1990- )
有名: スイス系ユダヤ人のジャーナリスト、論説家、LGBT活動家、政治家で、2023年より社会民主党の国民評議会(スイス)の委員を務める。LGBTの権利、特に同性婚へのコミットメントで知られる。

関連記事

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。https://twitter.com/Fant_Mch

今回はここまでになります。またのご訪問をお待ちしております。
それでは良い一日をお過ごしください。

今後の活動のためにご支援いただけますと助かります。 もし一連の活動にご関心がありましたらサポートのご協力お願いします。