見出し画像

【音源公開!】Imaginary Perception - "異形の理~禊の波紋 (Bizarre Providence - Ripple of Purification)"

ピアノメインのインストゥルメンタル・プロジェクト Imaginary Perceptionとして、新曲「異形の理~禊の波紋」を公開しました。

タイトルの読みは「いぎょうのことわり みそぎのはもん」。

ピアノの低音を活かした重いリフによるリズムの構築で、妖しく不穏な雰囲気を表す前半。
フルートとピアノによる澄んだ音色で、澱んだ色を浄化する調べを表す後半。

2部構成で表現される情景、気に入って頂ければ幸いです。

[SoundCloud]

[YouTube]

[ニコニコ動画]

※こぼれ話

毎年1回続けている「1日で作曲から録音までやる」、「何かひとつそれまででは挑戦したことが無い事を試す」と言う縛りの企画で生まれた曲です。


前半は、以前から考えていた「Meshuggahの楽曲で見られるようなリフとリズムのアプローチを、ピアノに置き換えたらどうなるか?」をわかりやすく形にしてみたものです。
前例だと、Tigran Hamasyanなどがあると思うのですが、Imaginary Perccptionとしての形を楽しんで頂ければ幸いです。

後半は、某ゲームミュージックの印象を思い描きながら、穢れを祓った濁りの無い日々への予感、と言うイメージを持っています。
変拍子でありながら、特に気にしなければ自然に楽しんで頂けるよう意識しました。


前半の迫力、後半の解放感、どちらも充分に感じて頂くために、大きめの音量でお楽しみ頂くことをお勧めします。

よろしければサポートをお願いいたします!