見出し画像

【JD1】もしかして彼氏が欲しいわけではないのか!?

今日、そこまで親しいわけではない友人と2時間弱、2人きりで話す機会があったのね。そこで色々な気づきがあったので書き残しておきたいなーって。

どーもどーも、初めましての方もそうでない方も、もやしです。

生粋のINTJなんだけど、少しP要素のある、自分にとっておもろいことが大好きな大学1年の女です。

今日はタイトル通り、どえらい事に気づいてしまった、そんな気がしたので書き置きでございます。

会話形式にしようかしら...
ということで、友人の名前を仮にZとします。

Z: 同い年、同学年、男
も:もやし(筆者)、女
という基本情報だけ。


結婚してる未来が想像できない

Z「将来幸せな家庭を築いてそう?」
も「君は無いね」
Z「あなたも想像できないですけどね」
も「本当に想像できないですねぃ、あの子(共通の友人)はどうだろう」
Z「あの子ですかぁ、私ね高校のときの友人と将来について話してたことがあるんすよ。その時あの子も話題に出たんすけどまーじでどうでもよくて、、、話進まなかったっすね。」
も「そうなんかー」
Z「あなたぁ、、、本当に結婚してなさそうですねぇ」
…同じような中身が延々と続くので以下省略


現状、どうよ?

Z「なんだかんだ言ってあなた、今楽しんでんじゃないっすか?」
も「…確かに」
Z「あなた今楽しいでしょ、我々と過ごしてて楽しいでしょ」
も「それは間違いなくそうなんだよ、非常に楽しくて仕方がない位にはね」
Z「満足しちゃってんじゃないすかぁ」
も「これは現状に満足いってますねえ、交友関係の面では。彼氏ができたとて入り込む余地がない位には充分満足しております」
Z「あなたのその仲の良いお友達、いるんでしょ?その人と我々がいればもう彼氏いらないんじゃないっすか?」
も「そうかもしれないっすねぇ、だって楽しいからな今、十分満喫してますよほんと」
Z「彼氏欲しいって言うてるの口だけじゃないすか」
も「説ある」
Z「恋人いなくても楽しければそれでいいんすよ」
も「恋人のいる楽しさを知っているのかい」
Z「痛いとこ突いてきますねぇ、もちろん知りませんよ、私もあなたも。」
も「そうやった自分ら全員彼氏彼女おったことないんやった」


彼氏できたらどうするよ

Z「彼氏ほしいほしい言いますけどねあなた、彼氏出来たらなにがしたいんすか」
も「彼氏を作ってみたいです」
Z「よーくわかりました」
も「ごめんなさい」
Z「まあそういうことなんでしょうね」
も「それっぽいことしてみたいっす」
Z「たとえば?」
も「なんか恋人っぽいさぁ、カップルっぽいなにか」
Z「それは!一体!なんなんだ!」
も「…水族館デートとか?」
Z「思ってないでしょ、苦し紛れに嘘をつくんじゃないっ!」
も「ちっ、バレたか。ばれちゃぁ仕方ねぇ。そうだよ、思いつかねえよぉ」
Z「えっ、そんなんでよく彼氏欲しいとか言いましたね」
も「手とか繋いで歩いてみたりイルミネーション見に行ったりしちゃうんじゃないですかねぇ」
Z「あなた、本当に手繋ぎますか?彼氏よりも先にスタスタ歩いて行っちゃうような気がするんすけど」
も「解釈一致」
Z「ふはははははっ」


(まだいないけど)彼氏と友達どっち優先?

も「わたしはいま、楽しいのです」
Z「はい。」
も「彼氏のいないこの現状ですら、十分に楽しいのです。これがどういうことかわかりますかお兄さん。」
Z「いやぁ、わかりかねます」
も「私の生活に彼氏の入り込むスペースがねぇ、もうないんですよ。」
Z「さっきも同じようなこと言ってましたねあなた」
も「申し訳ない」
Z「それはさておき」
も「はい」
Z「彼氏ができたとしてですよ、仮にね。」
も「しっかり仮」
Z「あなた彼氏にちゃんと時間作れますか?」
も「そりゃあ彼氏なんだから作るでしょ、知らんけど」
Z「自分の大学生活、休日の予定を思い返してごらんなさいよ」
も「そうだった、わたし、なかなか授業詰めてるんだった」
Z「でしょ?」
も「それに課題とかは平日のうちに終わらせたいから平日は授業終わりもすぐ帰るしな」
Z「そうなんすね」
も「でも仲いい子と予定が合えば遊びに行くよね」
Z「よく行ってますねぇ、それはいいんすね、時間作るんすね」
も「そやなぁー、この子と遊ぶんなら時間つくるなー」
Z「ほほぅ」
も「土日はまあ色々あるやん?サークルとか部活とか家族友人とのお出かけとか」
Z「だから彼氏のために時間を作るのは無理だ、と?」
も「ちょっときついっすねー」
Z「あなた彼氏作らない方が良いと思いますよ、うまくいかないのがもうすでに見え見えよ」


彼氏じゃないといけないことって何だい

も「社会経験として、欲しいじゃないか彼氏。1度くらい。」
Z「これだから今の若造は…とか言われるんでしょうね」
も「それ関係なくね?」
Z「ふぁい」
も「でもね、事足りてるのよほんと」
Z「男には飢えてないと言うのかっ!」
も「実際のところそうなんだよ」
Z「我々とかその仲の良いお友達とかいますもんね」
も「事実だけ並べればなかなか充実してるからな、実情を気にしなければ」
Z「というと?」
も「事実だけ見ればさ、男と2人で遊びに行ってるやん?言い換えりゃあデートやん?広義のな。男女が日時を決めて出かけてるからな」
Z「ふぅぅぅぅぅうっ」
も「でもわかると思うけどそんな感じじゃないのよ。」
Z「残念なまでに分かってしまいますよほんと」
も「しかもよ、倫理的に?定義的に?社会的に?社会通念上?もう何と言ったら良いのかわからんけど、こういうモノ的にアウトなこと以外つまりそういうこと以外は全てもう言い方悪い気するけど経験済みなのよ」
Z「だからそういうことをしないのであれば彼氏は要らない、と」
も「ずばり。」
Z「友達、すごいっすね」
も「友達の可能性って無限大だと思うんだぁ」
Z「お、おう」
も「いやけどこれは今の自分が友達に恵まれすぎているだけであるような気がせんこともない」
Z「周りに感謝して生きていきましょう」
も「そうしましょう」


彼氏の前で自分を出せるのか

Z「それはそうとあなた、彼氏の前でもこんな感じで行くおつもりで?」
も「どういうことや」
Z「我々と一緒にいるときのような…この…」
も「居れるわけなかろう」
Z「偽るのね」
も「少なくとも素全開はきついよね」
Z「どういう感じで行くんすか」
も「おしとやかで清楚な…」
Z「断言します。無理です。」
も「そんなこと言うなよぉ」
Z「自分でもそう思うでしょ?」
も「否めん」
Z「猫をかぶり続けて疲れる未来が見えますぞ」
も「ここでその溜まりに溜まったストレスを発散する、と」
Z「溜めなきゃいいんすよ」
も「それ正解」
Z「つーまーりー?」
も「彼氏、いらんやん」


どどどどどうしたいんだ、自分

Z「結局どうしたいんすか」
も「可愛くなりてえ」
Z「可愛くなったらどうなるんすか」
も「恋愛強者、ひいては人間関係強者になれるのでは?」
Z「人は見た目が100%みたいな…」
も「恋愛市場においては見た目がかなりのウエイトを占めると思います」
Z「流通したことがないのでわからないっす」
も「同じく」


本当に、彼氏、いる?

も「すみません、よくわかりません。」


いーーーーじょうっ!
毎日が楽しければそれでいいんですかねぇ…

思うところがあればコメントなりなんなりしていただけると嬉しゅうございます…

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?