見出し画像

小さな幸せを大切に

みなさんこんにちは、かしわもち妹です。

今日は「幸せ」をテーマにして書いていこうと思います。

最近つくづく感じることの一つなのですが、
毎日どんなに小さなことでもいいので「幸せだなあ」と思うことはその時にしっかりそう思うことが大事だなと思いました。

本当に小さなことでいいんです、
朝ごはんが美味しい
寝坊しないで起きれた
クリスマスツリーを見れた
家族、友達、パートナーが健康である
とか笑

こんな小さなことでいいから、
「幸せだな」と思うことを
幸せだと思える時に
しっかりと幸せだと感じる

ということが意外と大事なんだろうなと思うようになりました。

日々、
これがうまく行かなかった
できなかった
無くしものをした
など失敗はたくさんあります
それはそれでしょうがない

確かにそこからネガティブな気持ちになったり
自分で決めたことを守れなくて自己嫌悪な気分になったり
落ち込んだり
マイナスな感情が多く出てきてしまうのもわかります。
それがダメなことでも全くないです。

でも、
幸せなことをその時に感じられるのは今にしかできないことで、それを積み重ねていくと嫌だったことやマイナスな思考も少しずつ緩和していくような気がします。

正直私もこんなことを言っておきながら、
最近「日々の幸せ」をしっかり認識できていなかったと思います。
マイナスな感情で私の心を支配させていました。

しかし、その状態が続くとどんどんマイナスな循環になっていってしまい、「幸せなこと」も「幸せだ」と認識できなくなってしまう。

そんな勿体無いことはせっかく生きているんだからしたくないです。

こんなプラス思考な考え方無理だよ
という方がいるのもわかります。
無理なら無理にしなくていいし、これをするから必ず幸せになるというわけではないです。

でも、考え方の違いで自分の状況を良くも悪くもできるということは事実です。

今、
命があって、健康に生きれているのに、
「幸せ」に暮らせているのに、
「幸せ」を噛み締められないのは勿体無い気がするなと思います。

どうしようもなく嫌な気分な日もある
もう辞めたい、逃げたいという感情があるのもわかる
それはそれでいい。
そういうときは無理にプラスに考えなくてもいい。

でも自分自身のために前向きに生きて、
小さな幸せをその瞬間に「幸せだな」と思える人間でありたいと私は思います。

以上が、最近の気づきであってこれから私もこう生きたいと思う考え方です。

最後まで読んでくださりありがとうございました!
ではまた明日〜^^

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?