見出し画像

森のおとしもの(短編童話-1)

きつねのぼうやが、たったひとりで 森の夜みちを歩いていました。
うつむいたまま、しきりにひとりごちながら。

「ええと、あれはこの辺だっけ? きのう ぼくが見つけたもの。
きのう見つけたものはどこ?」 


フクロウが一羽、かばの木のウロにとまっていました。
おおきなお目目を半分閉じて、きつねのようすを見ていました。
きつねのぼうやは、フクロウにたずねました。

「もしもし、おじさん。あれはどこ?」
「あれ、とはなんじゃな?」
フクロウがききかえしました。
「ええとね、ぼくがきのう見つけたもの」
「ホッホー。一体何を見つけたんじゃね?」
フクロウは目をまるくしてたずねました。
「きらきら光る落としもの」
「はてさて、それは金貨かね?」
フクロウはいいました。
「金貨は、きらきら光るもの?」
きつねのぼうやがたずねました。
「あぁもちろんさ。そいつは丸くて、そしてちょっと重いんだ」
「そうか。それじゃ、あいつは金貨だ。きっと金貨にちがいないや」
きつねのぼうやは、はしゃぎました。

「だが、金貨なんてこの辺りに落ちてはいなかったがね…」
フクロウは残念そうにそういって、ホー とひとつためいきをつくと、ふたたび目を閉じてしまいました。
「わかったよ、おじさん。ありがとう」
きつねのぼうやはお礼をいって、またとぼとぼ歩いていきました。


少し行くと、クルミの木をするすると降りるリスに合いました。

「もしもしおばさん。あれを知らない? ぼくがきのう、見つけたもの」
「はてさて。いったい何でしょう?」
「ええっと、それが分からない。だけどとにかくきらきら光る、だれかのだいじなおとしもの」
「きらきら光るだって? そうかい。それじゃぁそれは、きっと宝石」
リスは目をかがやかせました。
「クルミの味するルビー! 松の実の味する真珠!」
リスは胸のまえで手を組み、夜空を見あげていいました。
「あら。だけど、宝石なんて、このあたりにはひとつも落ちていなかったわ?」 
それをきくと、きつねのぼうやは、がっかりしてつぶやきました。
「そう…わかったよ、ありがとう、おばさん」
きつねのぼうやはお礼をいって、またとぼとぼと歩いていきました。


森の奥深い山あいにはいると、ヒゲを生やした一頭のカモシカが、しげみを行き来していました。もぞもぞ草をはんでいます。

「もしもしおじいさん。あなたは知らない? ぼくがきのう見つけたおとしもの」
けれども、カモシカのおじいさんは、耳が遠くてきこえません。
「おじいさん! ねえねえ知らない? ぼくの見つけたおとしもの!」
きつねはちょっとどなりました。
「おや! こんばんは、ちいさいぼうや。どうしたんだね、こんな夜ふけに?」
カモシカは、ほそながい顔をあげました。
「ぼくがみつけた、だれかの大事な落としもの…」
「え? ほう、おとしもの。おとしものがどうしたって?」
「おじいさん知らない? 見なかった?」 
「いやはや。さてね? いったいそれは、どんなものだい?」
「きらきら光る、きれいなの」
「え? キラキラ光る、とな? うぅん…。キラキラと光るといえば、それはもう、クリスマスの金と銀のかざりもののあかりだよ。あちこちで点っては消え、点っては消え…。それがサンタクロースをそりに乗せて走る、わたしたちのしんせきを、じつにここちよくさそうんだ。」 ―― しんせきというのは、トナカイのことでした。
「しかしだね…」
カモシカのおじいさんは、考え込むと、しゃがれた声でいいました。
「いまはクリスマスの時期じゃぁない、あと半年もあるからな。それにそんなキラキラしたもの、この森の中なんぞで見おぼえないがね…」
「そうですか。どうもありがとう」
きつねはしょんぼりして、またとぼとぼ歩いていきました。


いつしか、川べりにさしかかっていました。ふとったカワウソのおばさんが、きつねのぼうやの目の前を、よちよち走っていくのがみえました。

「もしもし、おばさん」
きつねのぼうやが呼びとめました。
「なんだね? あたしゃいそがしいのよ、用事があるなら、はやくお言い」



「あのね、きらきら光る、おとしもの…。だれかのおとしもの、見なかった?」
「きらきら光る、おとしものだって? さてね。だれのものだかわからない、おとしもののことなんか、こういそがしくっちゃ、おぼえちゃいないけど」
カワウソのおばさんはいいながら、あごに指をあてました。
「だけども、それはいったいどういう風に、光るものだったのかい?」
きつねのぼうやはまぶしそうに、目をほそめながらいいました。
「それはたいそううつくしく、きらきら、きらきら」
「まあ…。」
カワウソのおばさんは、ふと空をみあげました。
「こう見えてもね。わたしゃけっこう、おしゃれなんだよ」
おばさんは目を見はると、つんとはった胸を指さして、いいました。
「ここにつける金ボタン、まえからほしいと思っていたのさ。もしも、それが金ボタンなら、どんなにかあたしに似合うだろう。…だけどそんな高価なもの、この森になんておちてやしないものね。そう、おちてなんかいやしないのさ」
カワウソのおばさんは、そういって首をふり、ビロードのようなしっぽをひるがえすと、また湖の方へと、かけ出していきました。
「わかったよ。ありがとう、ひきとめてごめんなさい」


きつねのぼうやはあきらめて、とうとういま来た道を、引き返すことにしました。そして、すっかりしょげたしっぽをふるわせ、歩き出したその時です。


サラサラサラ……ふと、森の木々の葉がざわめきだちました。


おや…。あれはなんでしょう。何か黄金色の光がチラチラ、ぼうやの行く手にゆれているではありませんか。
「おかしいな。さっきとおったばかりの道なのに。こんなチラチラするもの、あったっけ?」
きつねのぼうやは首をかしげ、おもわず目をみはりました。
そう、道のまん中をくりぬいた、小さい水たまりのなかを、そよそよそよぐ風にふるえ、何かがうごめいています。……
見ると、ちいさな水たまりに、あわい金色の光の束が、木々の葉をすかして、そぉっと射し込んでいるのでした。


きつねのぼうやは、そのふしぎな光の束を、空へ空へと、たどっていきました…。
と、それは夜のやみにこうこうと光る、お月さまへととどきました。
キラキラ光る、おとしもの――それは、水たまりに映る、月あかりの精たちだったのです。

「ねえきみたち、この水たまりで何をしてるの?」
きつねのぼうやがたずねました。
{水浴びしているのよ}
月あかりの精たちは、いっせいにこたえました。
そのよくひびく声は、キラキラと、水たまりいちめんにこだまして、黄金の光をぶつけあいながら、やがて幾重もの輪をひろげていきました。

それは、お月さまが、ご自分の使いを、光の束のすべり台をつたわせ、こうして森の水浴び場に降ろして、遊ばせていたのでした。

「ぼくはてっきり、だれか森に住んでるひとの、おとしものだと思っていたよ」
きつねのぼうやは笑っていいました。そしてそっとたずねました。
「ねぇもし、ぼくがきみたちをひろったら、きみたちはお月さまへ、かえれなくなってしまうの?」
{拾ってみたいなら拾ってごらん?}
月あかりの精たちは、わらいはじけていいました。
{わたしたちは逃げるのが上手なの。いくらすくっても、つかまらないわ}
また別の声がいいました。
{私たちのかがやくからだは、ここにいても、お月さまのもとへ、いつでもあっという間にかえれるのよ}
「ほんと?」
きつねはおどろきながら、ちょっとくやしがりました。
「じゃ、つかまえてみようっと!」
きつねのぼうやは、手をのばしました。


―― チャポン・・・……水たまりに手をいれると ――


月あかりの精たちは、あっという間に飛びちって、ちりぢりに分かれると、楽しそうに笑いました。そしてわぁぁん… その声と光は、しばらくの間ずっと、こだましていました。森ぢゅうに。耳の中に。――


そうしていつしか、またもとどおり、水にうつるお月さまの姿に、ゆらゆらかえっているのでした。……


水たまりをふるわせていた風は、いまはもうすっかり止んでいました。辺りも、しんと静まりかえっています……。

(ほんとだ……さよなら、妖精さんたち)―― きつねのぼうやはそう、ひとりごちました。水たまりの奥の奥、お月さまの姿をのぞきこみながら。


ホーホー。ホホッホ、ホッホ ―― フクロウの声が響いています…。

「ぼく、もう かえらなくちゃ!」

きつねのぼうやは、あわてて身をおこすと、ほっとひとつためいきをついて、今来た夜道を、ひきかえしていきました。


水たまりのお月さまは、もうキラキラとおしゃべりしなくなったけれど、夜空にたかく浮かんでいる、もうひとつのお月さまは、いつまでもいつまでも、きつねのぼうやを追っかけて、転ばないよう夜道を照らし、明かりをともしてくれていました。・・・

noteに、サポートシステムがあることを嬉しく思います。サポート金額はクリエイター資金に致しますとともに、動物愛護基金に15%廻させていただきます♡ m(__)m