見出し画像

商品開発会議をzoomでして良かったこと😁

Vol.462

果物を切ったり搾ったり。
農産加工を通して幸せな世界づくりを
目指してます😁


昨日の日曜日も

友人と釣りを楽しみました😁
近所で出来る楽しみ😁


1人でも楽しみますが
仲間で遊ぶのもめっちゃ楽しくて
田中は大好きです😁


もっともっと遊びたい😁
子供たちとも思いっきり遊びたい😁



それは、週末の楽しみとして
今日も朝からバリバリ働いてきました😊


今日は人数が少なかったのですが
打ち合わせや来客の予定が詰まっていて
朝からずっと動きっぱなし


誰かと話しっぱなしの
ノンストップでした😆


その中で、新しい取り組みで
生産者さんの新商品開発のお話で
9事業者、合計14名くらいで


zoomでの会議がありました!
本当にこの1年足らずで
世の中の主流となりましたよね。



zoom様様です😁


参加者の中に
・生産者
・加工者
・販売者


の方々がいらっしゃったのですが
『凄くいい❣️』と思ったことがあります。




それは、
一度にみんなで共有出来ること❗️




『えっ⁉️めちゃくちゃ当たり前やん。』
と思われるかもしれませんが



通常の商品開発だと
主体者(今回は生産者とする)が


①生産者と販売者がミーティングをして
商品のニーズなどを話す。


②生産者が加工者とミーティングをして
ニーズに基づいて加工品のアイデアを
話し合う。



このざっくりとした流れが基本ですが
①と②は別々で行われ
かつ、生産者さんが伝達役にもなるため



販売者と加工者は直接的な
コミュニケーションは取らないので
出来てくる物が顧客ニーズと



ずれてしまうことがあるわけです😅



または、販売者と加工者との
要望や都合が折り合わずに
板挟みとなって生産者が困ることもあります。



それが、今回のように
みーんなで一緒になって話すと
発言者の言葉や想いを


同時に共有することができますし
双方の意見を知ることができる。



めちゃくちゃ効率的です❗️
さらに今日はみなさんの
笑顔にも会えて



なんか楽しかったな😁



リアルに販売先や生産現場に
加工者、販売者が集まること
めちゃくちゃ理想的な関係です😊



今はそれが出来ない状況ですが
逆にオンラインで実現できるようになった
因果な物ですが、



それが今のリアル。
田中も一回みんなで話す機会を
もっと作って行きたいと思います😊




それでは、今日はここまで。
また明日お会いしましょう😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?