マガジンのカバー画像

銭湯(ふろ)に浸かればすべて良し!:水曜発行予定

58
銭湯は,みんな違って,みんな佳し。それぞれの銭湯の「好き」なところをメインに書いています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「新宿銭湯マスター」獲得 ~~新宿NFTデジタルスタンプラリー

昨年12月に開始された新宿銭湯NFTデジタルスタンプラリー, ついに念願の新宿銭湯18湯,全湯回…

ヒョン
1年前
5

「淡さに安らぐ」~~新宿西落合・栄湯

休日のはずがついつい在宅勤務と化してしまう。 これはセンセイの性(さが)かも笑い泣き 某日…

ヒョン
1年前
5

「必見!夢あふれるペンキ絵」     ~~神田・稲荷湯

「夢あふれるペンキ絵」に出会える銭湯(ふろ) そこは神田・稲荷湯。 最寄り駅は東京メトロ…

ヒョン
1年前
4

『モヤさま』の聖地に佇む       ~~新宿・柏湯

『モヤさま』の聖地に佇む銭湯 新宿区の北西はずれにある大町通り。ここは『モヤモヤさまぁ~…

ヒョン
1年前
6

昭和の底力を肌に浸みこませる     ~~北区西ヶ原・殿上湯

2022年10月10日,北区西ヶ原・殿上湯,廃業。 噂に高い名湯の廃業をあるブログで知った。廃業…

ヒョン
1年前
4

最後まで「熱い」心意気            ~~小岩・照の湯

小岩・照の湯。2022年11月25日をもって閉業 ある方のブログを読んで閉業を知り,駆け付けまし…

ヒョン
1年前
2

ホーム銭湯でいただいたお年賀    ~~新大久保・万年湯

1月4日午後3時,満を持して勝手にホームの「万年湯」へ。 この日が初営業日。毎年「お年賀」として可愛い干支の石鹸が配られます。 あらためて万年湯の良さを少し紹介します。 (1)ロケーションがいい。 (2)店の構えがいい。 (3)お湯がいい。 (4)客層が幅広い。 (5)店の人がいい。 (1)ロケーションがいい。 新大久保コリアンタウン(エスニックタウン)のど真ん中に位置する。 でも,大久保通りからわずかに路地に入った場所にあるので, 喧騒を逃れた静けさを感じられます。

「初湯」はちょっと意外な…

正月2日,寝正月から醒めて家を出る。 さて,ちょっと「お初尽くし」にお付き合いください。 …

ヒョン
1年前
2