見出し画像

阪急電車 Vol.368

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。

★今のわたくしからひとこと..
有川浩さんは、2019年に「有川ひろ」さんに改名しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 ▼霧島酒造の来年の干支ボトル焼酎 予約受付中です
http://yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/eto/index.htm

 --------------------------------------------------------------
 2週間の入院生活でしたが 無事退院してまいりました
 みなさまにはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません
 たくさんの応援をいただきまして本当にありがとうございました
 これからも引き続きよい焼酎をご紹介して参りたいと存じます
 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます
 --------------------------------------------------------------

 ↓ きょうのメルマガです ↓


 若いころ
 東京から一度も途中下車せずに
 普通電車を乗り継いで旅をしたことがあります

 銚子あたりまで行って
 ぐるっとまわって帰ってきました

 窓から外を眺めたり
 本を読んだり

 駅から外に出ないので
 旅とはいえないかもしれません

 若いころって意味のないことをするもんです

 今はそんなことできませんって ^_^;


 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 59歳 『電車おやじ』 でございます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2012.9.25 Vol.368
【阪急電車】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は有川浩さんの『阪急電車』という本をご紹介します

 舞台は阪急今津線

 宝塚劇場がある宝塚駅から西宮北口まで
 片道わずか15分の電車路線です

 その日 征志が宝塚駅から隣り合わせて座った女性は
 征志の側から一方的に見覚えのある人だった

 勤め人となって五年目の正志が ほぼ二週間に一度のペースで通う
 宝塚中央図書館でよく見かける女性だった

 観察の結果 どうやら好みの作家や興味の傾向が
 似ているらしいと気づいた

 征志のタイプである


 隣の彼女が体をねじって窓の外を見た
 視線の先には川の中洲に書かれた『生』の字の大きなオブジェ

 「すごいでしょう?」
 彼女から声をかけてきた
 「初めて見つけたとき、生ビールが呑みたくなっちゃった」


 彼女は彼が中央図書館に来ていることを知っていた

 「この次会ったとき、一緒にのみましょうよ。
 私、缶じゃなくてジョッキでいきたかったの」


 電車を降りた彼女を征志は追いかけた

 「ジョッキでいくなら---今日やろ!」


 宝塚駅を出発した電車は
 宝塚南口駅、逆瀬川駅と進みます

 それぞれに物語を抱く人々が
 電車を乗り降りし 交錯します

 五年つきあった彼を同僚に寝取られ
 結婚式で復習をする翔子

 電車の中でキレてしまったカツヤのことを
 老婦人にひとこと「くだらない男ね」といわれ
 別れを決心したミサ

 軍事オタクがコンプレックスの圭一と
 子供の頃からゴンちゃんと呼ばれたことがトラウマの
 権田原美穂の微笑ましい恋愛

 終点西宮北口で折り返した電車は
 始点宝塚駅へ戻り
 再び征志とユキの物語が始まります

 自分からだけじゃなかった 彼女からもロックオンされていた
 それを知らされて一瞬で恋は走りはじめた

 そして付き合いは お互い空いている土曜日に
 逆瀬川で待ち合わせて中央図書館へ行くという
 今どきの高校生よりもお行儀のいいところから始まった・・・

 最後には『生』の字の秘密も明らかにされます

 うまいなあ
 読者をうならせ 泣かせ 共感させ
 存分に楽しませてくれる

 素敵な作品です


 素敵なひとときをこの焼酎でどうぞ

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 ▼ ワイン酵母仕込み焼酎 『日向めぐる』
http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/hyuga_akugare.htm#meguru

 ▼収穫の秋です 『明るい農村』
http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/akarui_nouson.htm

 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
http://yassanbook.seesaa.net/article/293975050.html

 個人的には ゴンちゃんと圭一の
 エピソードが好きです

 いまどき こんな純朴カップルって
 成立するのかなと思ってしまいますが

 そこを応援したくなるのが
 作者の筆力です

 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 59歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています

                    webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,357件

読んでいただけただけでうれしいです。