見出し画像

聞く力 Vol.349

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。

★今のわたくしからひとこと..
編集後記の阿川佐和子さんについての話は事実ではなく、都市伝説のようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   
 ▼赤霧島・父の日晩酌セット 予約受付中です
  数に限りがございますので お早めにお申し込みください
  http://yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/titinohi/index.htm


 「アンタはほんとに聞こえないんだから!」

 と言われます

 耳が遠くなったわけではないと思うのですが
 いきなり話しかけられたときに
 聞き取れないことはよくあります

 これって やはり耳が遠いってこと?

 どなたか教えてくだされ (^_^;)


 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 59歳 『聞こえぬ力』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2012.5.1 Vol.349
【聞く力】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 阿川佐和子さんの本『聞く力』
 売れてるようです

 テレビや雑誌で見かける聡明なお顔とウィットに富んだ会話
 そしてこのタイトル

 売れないわけがありません

 でも ご本人はいまだにインタビューは修行中とおっしゃいます


 まえがきにこんな一節がありました

 ---------------------------------------------------------------

 糸井重里さんは東日本大震災が起きてから、
 「被災地に行く理由が見つからないけど行かなきゃならない、
 という気持があって、でも理由がなきゃ観光旅行と何が違うんだって、
 自問自答して」いらしたそうです。

 そんなとき、糸井さんはツイッターで、被災者の女性と知り合います。
 そして、「被災地に行きたい気持は山々だけど、どこへ行って何を
 すればいいのか分からない」と伝えると、

 その女性から、「避難所の人たちの話を聞いてあげてください」
 と言われたのだそうです。

 「話を聞いてくれたというだけで、孤独じゃないって分かるから。
 自分が忘れられていないと気づくから」と。

 それを聞いて、私(阿川さん)は「聞くだけでも人様の役に立つんだ」
 と気づかされました。ならば、まだ修行中の身ながら、これまでの
 経験をもとに、「聞く」ことについて語る意義はあるのかもしれない、
 と前向きになれたのです。

 ---------------------------------------------------------------

 本文では
 「相づちの極意」「質問は3本」
 「安易に『分かります』とは言わない」など

 阿川さんが インタビューは苦手と悩みつつも
 数々の経験や失敗から見出した
 「聞く」ことについての35のヒントが綴られています

 アンタは人の話をちっとも聞いていないと
 言われるひとにもおすすめの本です
 

 ワタクシの話を聞くとよいことがあります

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 当店の売れすじ焼酎はこちら

 ▼『百年の孤独』の黒木本店さんの芋焼酎
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/tachibana.htm

 ▼雲海酒造さん秘蔵本格芋焼酎
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/hyuugakohi.htm

 ▼『加江田』 落合酒造場さんの焼酎は宮崎以外のお店では売って
  いません
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kaenai.htm


 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
  http://yassanbook.seesaa.net/article/267560093.html

 ♪サッちゃんはねサチコていうんだほんとはね
 
 童謡『サッちゃん』に登場する少女のモデルが
 阿川佐和子さんなんだって (゜o゜)


 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 59歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

読んでいただけただけでうれしいです。