見出し画像

<銀の匙>の国語授業 Vol.385

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。

★今のわたくしからひとこと..
中勘助の『銀の匙』、なんだか官能的な小説だなあと思った記憶があります。なぜそう思ったかは読みなおしてみないとわからない。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   
 ▼『黒霧島チョコバレンタインデーセット』発売です!
  http://yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/valentine/index.htm


 先日発表された第148回芥川賞の受賞者は
 史上最年長75歳の黒田夏子さん
 
 前々回のメルマガでは
 『最高齢プロフェッショナル』をご紹介しました
 
 今回ご紹介する橋本武さんも
 101歳現役国語教師・国文学者です
 
 いまの日本 高齢者パワーがおそるべし

 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 60歳 『国語研究家』 でございます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2012.1.28 Vol.385
【<銀の匙>の国語授業】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『<銀の匙>の国語授業』という本をご紹介します

 銀の匙授業についてはすでにいくつもの本が書かれていますが
 著者橋本武さん本人によるものは初めてです

 橋本さんは 中勘助の『銀の匙』一冊だけを
 中学の3年間かけて読むという国語の授業を続けました
 
 その授業で育った子どもたちは
 関西の無名私立校であった灘校を東大合格者数日本一に押し上げ
 今も各方面の第一線で活躍し続けています

 なぜ「国語」なのか
 それは国語はすべての教科の基本であり
 学ぶ力の背骨といってよいから

 そして 著者の授業はきわめてスローです

 授業では『銀の匙』をテキストとして
 著者が作ったプリントを配り 生徒に記入させる

 授業はどんどん横道にそれる
 例えば「干支」が出てくれば「十干十二支」を説明し
 「正午」の「午」がここからくるものであることを言い
 昔の時間の捉え方に及ぶ
 
 また 遊びながら追体験をする
 例えば正月に百人一首大会をしたり
 たこを作ってたこあげをする

 当然 進度が鈍くなり 一ページ進むのに
 一週間も二週間もかかるということになる

 しかし 横道にそれることの利点は
 一つの作品だけであったら 内容が限定され
 生徒が受けとめる知識の範囲が狭いままで終わってしまう

 そこに出てくる言葉を手がかりに
 できるだけ横道にそれていけば知識の幅を広げることができる

 橋本さんの次の言葉がすべてを言い表しています
 
 「スピードが大事なんじゃない。すぐに役立つものは
 すぐに役立たなくなる」


 役立つ情報です

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 ▼『日向あくがれ黒麹仕込み原酒』 濃厚なコクの原酒 新発売
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/hyuga_akugare_genshu_kuro.htm
 
 ▼『日向あくがれ』 きれいな味の芋焼酎
  http://yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/hyuga_akugare.htm

 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
  http://yassanbook.seesaa.net/article/316639867.html

 橋本さん 白寿(99歳)には
 真っ白なスーツ 真っ白な帽子 白い靴
 それに真っ赤なコサージュを身につけ
 
 タカラジェンヌにかこまれてお祝いしたそうです (・o・)
 

 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 60歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

読んでいただけただけでうれしいです。