ヒャムアラ

ヒャムアラ

記事一覧

「罪を犯したことがない者から石を投げよ」っておかしいっす

「罪なき者、石を投げよ」↑上の台詞は、マグダラのマリアという石打しにされていた女を、イエスキリストが庇った際に発した言葉だそう。 ようは「間違いを犯さない奴なん…

テスト2日前 11月29日

小学生の頃、クラスの女子たちから回ってきた「自己紹介カード」ってやつを思い出したから、書いてみる。テスト2日前、課題も勉強も全くしてない。 ふだん僕のことを知っ…

すずかけの並木道 11月28日

18時過ぎ、チャリで真っ暗な道を漕いでたら目の前にデッカい葉っぱが降ってきたので、とっさにキャッチしてしまった。結構な速度を出してたにも関わらず、ぴったしのタイミ…

スプラ3の初期環境ダイナモ、不遇すぎる

スプラ3のダイナモちゃんがもう可哀想で可哀想でしゃーない。 前作からデザインもメカニックな感じにリメイクされ、ついに1の刑期を満了し運営からも後押しされているんじ…

ゆりかもめ 11月24日

学校の課題やらなんやら、次何をすればいいとか、今後のこととか、いろいろ整理が追いつかなくなることがこの頃多い。余計な自意識が膨らみすぎて小さなことでいちいち精神…

「罪を犯したことがない者から石を投げよ」っておかしいっす

「罪を犯したことがない者から石を投げよ」っておかしいっす

「罪なき者、石を投げよ」↑上の台詞は、マグダラのマリアという石打しにされていた女を、イエスキリストが庇った際に発した言葉だそう。

ようは「間違いを犯さない奴なんていないんだから、許したれ」というわけだけど、
では「本当に間違いを犯したことがない人なら暴力を振るう権利がある」のかといえばそれは間違っているだろう。

そもそも、石を人に向かってぶん投げちゃダメじゃん。権利もクソもないって 
と思うか

もっとみる

テスト2日前 11月29日

小学生の頃、クラスの女子たちから回ってきた「自己紹介カード」ってやつを思い出したから、書いてみる。テスト2日前、課題も勉強も全くしてない。

ふだん僕のことを知っている人間なら、家族や本当に親しい友達を除いた皆が決まって「独特な人」とか「変人」とか言ってくるのだけど、それはただ単に素のコミュ力が低いから、訳の分からないボケ方をしてその場にいる誰かがツッコんでくれるのを待つっていう形式のコミュニケー

もっとみる
すずかけの並木道 11月28日

すずかけの並木道 11月28日

18時過ぎ、チャリで真っ暗な道を漕いでたら目の前にデッカい葉っぱが降ってきたので、とっさにキャッチしてしまった。結構な速度を出してたにも関わらず、ぴったしのタイミングで落ちてきたデッカくてカッピカピのその葉っぱに愛着が湧いたので、そのまま走り抜けて持って帰って名前のひとつでも付けてやろうと思ったけど、自分だったら、よし落ちるぞと意を決して飛び降りた矢先颯爽と現れたチャリの男に拐われるのってまあまあ

もっとみる
スプラ3の初期環境ダイナモ、不遇すぎる

スプラ3の初期環境ダイナモ、不遇すぎる

スプラ3のダイナモちゃんがもう可哀想で可哀想でしゃーない。
前作からデザインもメカニックな感じにリメイクされ、ついに1の刑期を満了し運営からも後押しされているんじゃないかという期待を完全に裏切り、強化されたのはその見た目とコロコロ塗りの横幅だけで、
・インク減衰(=曲射の弱体化)・横振りの確殺射程短縮
という、明確な敵意を運営に向けられてしまった。許されてなかった。

ということで、まず基本性能の

もっとみる
ゆりかもめ 11月24日

ゆりかもめ 11月24日

学校の課題やらなんやら、次何をすればいいとか、今後のこととか、いろいろ整理が追いつかなくなることがこの頃多い。余計な自意識が膨らみすぎて小さなことでいちいち精神が消耗したりする。グチャッとした服でパツパツになった引き出しみたいな感じで、一つ一つが小さな課題だから畳んで整理すればスッキリするするかもしれないけど、グチャグチャの頭で何をする気にもなれないというジレンマに陥っている。

伊勢物語の「東下

もっとみる