歩き方って教わらないから他人との違いって判らないよね。と思ったので少し歩き方を変えたらなんとなく足が細くなった気がする

どうも、黒瀬です。配信とか同人とか好きなことと、通勤とか嫌いなことをしたりして生きています。
今回のnoteはまんまタイトル通りの内容です。
まんまですが、特に他人の歩き方について調べたり比べたりするような学術的な内容ではないことを先にお詫びしておきます。

いままで適当に歩き続けていたんだなと最近思うようになったので、その経緯とぼんやりした感覚に対してを主にお話しさせていただこうかと思います。



自分の歩き方ってなんだかおかしいのではないか?

と思ったことがありました。二段階も。
一段目、まず最初は自分の骨盤?についてですね。
言葉にすると恥ずかしいですが、常々思っていました。

自分の尻がでかすぎるなあと。

贅肉の多さや筋肉のなさにも原因はあると思いますが、それは現在の結果でしかなく、根柢の疑問は「腰回り?の骨、なんか開いてね?」でした。
これに関してはなんか太いなあと鏡を見ていた時にいきなり思いました。
なんか…こう、あるべき場所を大幅にずらして骨か筋がある感じ?

まっすぐ立った時と普段の立ち方が違う。

なんかおさまりが違う???とぼんやり思いながら生きてたらそれがgoogleがyoutubeにも伝わったのか、腰回り・足を細くするエクササイズ動画がおすすめに現れるようになりました。

絵にするとこんな感じ?

脳信号が傍受されている。とは思わず、その時の流行りは「開いた骨盤を閉じていく」でした。(美容関係って流行の周期があるよね。やるならコレ!⇒コレはやっちゃだめ!本当の〇〇⇒実は〇〇は… 以下ループ 控えめに糞)

そのときにようやく自分の足の付け根の骨の位置が異常なのでは?ということを考え始めました。
なので、とりあえずまっすぐを意識してがんばる(語彙力)ことからはじめることに
今は足の付け根に対しておそらくほぼ無抵抗に体重と重力プレスをしていて、力のかけ方か荷重オーバーでたわんでいる橋台(橋げたを支えてる足みたいな部分)のようなものと考えたので、それを正すために腹から腰あたりに力を入れて上方向で重力を受け止めるイメージ?ちょっとよくわからないですがぐにぐにをぐーんにしました。
(絵でも説明ができませんでした

そこから半年くらいたってなるべく意識して立ち方を変え続けてみたんですが結構変わりました。(多分)

なんかこう…筋肉がね、引き締まって?ね

うーんそりゃあ小学生のころから姿勢って大事だって教わるわけだなあ。
この立ち方は今でも(そりゃ半年しかたってないから)窮屈というかよく元に戻るのでこの立ち方じゃない人はえらいなあと思います。

もしや、自分に筋肉はないのでは?

次に歩き方に意識が行ったきっかけは筋トレでした。
これが自分の中での二段階目です。
最近憧れだった逆立ちができるようになりたい欲がまた、ムクムクと頭をもたげ始めたのでとりあえず壁倒立をするようになりかねてからの筋肉不足を実感してきたため筋トレをしていたのですが、なにぶん3日坊主な性分なのでしっかりとしたトレーニングだと続かないことは明白。
ただでさえ睡眠時間が長くなってきて趣味の時間すら取れないような日常の中できちんとトレーニングしようとすると軽く一時間以上がそれにとられてしまうのは三日坊主じゃなくても無理ってなもんで。
趣味が筋トレの人ならいいんでしょうが、もっぱら動画視聴・漫画読破・絵・ゲームとインドアを凝縮して煮詰めたような人間なのでそんな生活耐えられないんですわね。

筋トレって暇じゃん?(暴言)


つまらないわけじゃないしちゃんとキツいし効果があるのもわかるけど副次的娯楽を享受できないんですよね。
例えばゲームならBGMとゲーム音を楽しみながらでもアニメを流せたり人と通話できるけど、筋トレ(特に初期)は最近だとトレーニング動画を見ながらとか、詳しい動き方が乗ってるサイトを見ながらやると思うんですよね。
できない知らないことをやる場合特に。
これが効くって聞いたらそれを試そうと思うし(というか知識がないからそれを信じるほかない)それを何回やれば覚えられる?見ずにできる?少なくとも私にはマンガを読みながらトレーニングはできない。(プランクくらいならできますよ。さすがに
見ずにできるようになるまではその動画以外の音があると説明が聞き取れなくなるので音楽の娯楽も封印される。
じゃあ覚えればいいじゃんといっても、一日10分程度で痩せるわけないというのはこれまでの人生で嫌というほど理解しているので他に2つくらい手を伸ばし始める。30分。飽きるからほかの動画も交えて曜日ごとにトレーニングを変える。こんなことをし始めるともう2時間分くらいになっちゃう。
その動きをちゃんと覚えないといけないとなるとたくさん沢山こなさないと!!!となるともう無理なんですね。
そんなわけで筋トレって暇なんですよね。だから続かない(個人の意見です

ゲームであるだろ!FitboxingとかRingfitとかさァ!!

娯楽だろ!!ていうか持ってるじゃん!!
と思う人が出てくるのはわかっています。
あれも暇なんじゃい!!!!!!!!!!!!
Ringfitはまあまあ楽しいけどガチでやった(つもり)でもセンサーが反応しないと無に帰してストレスがすごいし、一個一個が長いんじゃい!!!
自分のトレーニングも組めるけど虚無。ストーリーモードまたやる?いやあもうリビングにスペースないっすわ。(片づけなさいよ部屋を
あとこれもほかのことしながらできないだろうが!!!!!!!!!!!!
その点fitboxingはなんとなく音楽とか動画聴きながらできるからいいよね。トレーニング内容も自分で決めれるし、たのしくて苦しいアップテンポな組み合わせ選べるのもniceだよね☆
そう思っていた時期が私にもありました。
合間あいまでお休み時間のつもりか?!っていう解説とほめパートが邪魔なんだよ!!!5回以上やったらOFFにさせろ!!!!!!その時間虚無!!虚無虚無の虚無!!!!!!!
あとイージー⇒ハードの差が運動時間延ばされてるだけなのが好きじゃないですね。ハードはジャブパートなくして通し練習からの本番三連続にしてください。9分が25分になるのマジで虚無。
そりゃあ運動時間長くすれば疲れるでしょうよ。そうじゃないんだ。そうじゃ!!!!!!!!!!
これらさえなければ割とマジで好き。廊下の広さがあればできるし。アプデとかで改良されてませんかね?

と、豚であるワタクシが屁理屈をこねくり回せば(全部本心ではある)この程度の行動に対して後ろ向きな理由を付けるのも容易なワケなんですね。
なのでせめて生活の中でくらいは自身を鍛えていけば10年くらい後には多少健康になってるのでは?という超長期スパンで取り組むことにしました。短期スパンは人生に余裕がないと無理。人生娯楽がギッチギチなのよ、こちとら。
とりあえず行動だ!!はできるタイプの人間なのでまず、通勤中はずっと腹筋に力を入れるとか、会社でトイレに行ったら絶対に全力ジャンプとスクワットをするとか。自席でのデスクワーク中はなるべく背中をまっすぐするとか。そんな細々としたことを意識し始めたころに思いました。気づくと元に戻ってることが多いですが。

そんなときに

「あれ、歩いてるときもっと全部伸ばせばめちゃくちゃ筋肉を使ってるのでは?」


と思って歩き方を変えたのが表題にもある他人との歩き方の違いって実はよく知らないよねのことでした。
こんなだらけた歩き方を他人(特に街でよく見かける自分より足の細い方々(おそらく標準))はしていないのではないか?とようやく気づくわけですね。真実かどうかはさておき。

こう、全部ぐーんとのばすかんじ?(語彙力)

この歩き方ですが意識しないと(自分には)できないしめちゃくちゃ疲れます。この歩き方をし始めて初めて小学生のころ先生に言われていた「黒瀬さん姿勢が悪いですよ」はもしかして・・・コレ???先生コレのこと言ってた?
そう思うと、途端に背筋が凍るような感覚に襲われた。
自分以外のすべての人間はもしかしたらこの疲れる歩き方で歩いていて、それこそが正解なのでは?と
そりゃあここ数日間正しい(仮定)歩き方をし始めた人間(黒瀬)と、生まれて歩けるようになってこの方ずっとこの歩き方の人間(他人)だったら後者の方が全身の筋肉量が優れているに決まっているからですねぇ~~~~~~。
うーんまいったまいった
そりゃあ疲れやすく、筋肉がつきづらく、体重が減りづらいの負のループにも陥るってもんだ。全部を歩き方のせいにして生きていこう。

まあここまで全部(自分の歩き方以外は)想像に過ぎないのだよなあとなった時、それならばと周りの人間に歩き方を聞いても「いや、普通にあるいてるだけ」「特に考えたことはなかった」「てか黒瀬って仕事中猫背だけど歩くとそうでもないんだね」←え、マジ?
しかし、やはりウォーキング系のyoutuber以外で自分の歩き方を意識的に自覚・研究している存在は稀なのでは?(モデルさんは歩き方を浸み込ませるお仕事だからそもそも自己の歩き方とかはなさそう←偏見)

と、ここまで考えてやはり他人の歩き方などを外から勝手に理解することはできないのだなあと悟るのであった。
(歩き方のクセ、わかりやすいよね(キルア)(的な絵を描けたらいいね←描くのめんどくさくなっちゃったよね

そんなわけで、もしよかったら自分の歩き方はこうです!この記事に書いてあるのとは全然違います!!とか言語化して私に教えてください。

筋トレを10年続けるのは無理だけど歩くことは10年以上も続けることが確定してるから、そこに付随して自己を修正させていけたらいいなと思います。

メモというか日記というか

ここからは日記というかぼんやりとした気づきが手帳に書いてあったからその抜粋。日に日に世界の真実に近づいている。(気づきが増え次第追記予定

6/2 なんだか最近、骨盤回りが常人になりつつあるように思えるので次は足首を意識して歩くことにする。階段とかを上るときは膝じゃなく足首をグンとするとなんだか疲れる。ジャンプの時と階段上るときはせめてこの歩き方を意識するようにしよう。
6/15 なんか膝の少し上あたりが目に見えて引き締まってきた気がする。細くはない。うーむ歩き方って大事だけどこれ染みつくまでマジでかかるぞ・・・
6/20 腰?骨盤回り、足首、膝上に(負荷や体への負担は不明だが)効果的な常人に近づく歩き方は理解したのであとはふくらはぎと内ももをどうにかしなければならない。わからない。理解してるのかも実はわからない。
6/24 大股で歩くとなんだか内ももがキツい感じになるのでたぶん使ってるんだと思う。なるべく意識して大股で歩こう。
6/30 今までしてこなかった動作の習得はHUNTER×HUNTERの念に近い。意識しないといつの間にか今までの怠惰な歩き方になるし、一番理想の「大股で足から腰を上方向にまっすぐ伸びるようにして力を入れながら足首で押すように歩く」複数の意識を込めた動作を無意識ですることはなかなか難しい。なので一つ一つを無意識にできるように、一つの動作を浸み込ませていく必要がある。一つが二つできたらそれを合わせてみたり。極めたり組み合わせたりしながら歩いてると念の修行みたいだなあと思う。すべての修行の根底でもありそうなので冨樫先生はすごいよなあとか思う。
意識や感情、動作を言語化することはとても難しいのでそれができる人たちはめちゃくちゃえらい。

おわり

追記

7/17
三連休明けに久々にジャンプしたら体が軽い?というかなんかジャンプ力あがったかもしれない。思い込みの力はつよつよなので頑張ろうね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?