見出し画像

【サウナ】ミストサウナと出るタイミング

最近、ホテル内にあるスパを利用するようになった。
今のところ、以下の3か所に行ったことがある。

①JRタワーホテル日航札幌(スカイリゾートスパ「プラウブラン」)
②ホテルモントレエーデルホフ札幌(カルロビ・バリ・スパ)
③ホテルエミシア札幌(スパ・アルパ)

①はロケーションなどが最高なのだが、
お値段もお高めな印象を受けるので、
ちょっと似たシチュエーションの②へ行くように。
ただ、最近は③を利用することが多くなった。
(料金的にもお手頃に楽しめるのは大きい)

スパ内のラウンジでは、フード・ドリンクも注文できて、
②・③ではオロポを飲むことができる。
①は決まった時間になると、
牛乳を無料で飲めるサービスがあるが、
他のメニューの注文できる時間がやや短い。

それぞれにメリット・デメリットがあって、
なかなか痒いところに手が届かないな…
というのが個人的感想ではあるが、
今回はそのことを書きたいわけではない。

①には「スチームサウナ」があり、
③には「ミストサウナ」がある。
(これを書くまで、どっちも同じものだと思っていた)

①のスチームサウナでは、アロマの香りが広がり、
とてもリラックスでき、いつまでも入っていられる。
ミストサウナは、適度に暑さを感じるものの、
こちらもスチームサウナと同様に入っていられる。

そこでミストサウナへの疑問が生まれる。
スチームサウナも同様なのだが…両者、共通点がある。
「いつまでも入ってられる」という点なのだ。
どの辺りが出るタイミングか、未だに分からない。

通常のサウナだと我慢できなくなったら…
なのだが、ミストサウナは我慢できないことがない。
今のところは「飽きたら出よう」というスタンスである。

結論として、それでいいとは思うのだが、
ちょっと複雑な気持ちで臨む…今日この頃なのであった。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?