見出し画像

【サウナ】続・冬の水風呂

↑まずは、前回の記事をご一読いただきたい。

この記事を書いた翌日。
早速サウナへ行く機会があったので、
水風呂抜きの手順をもう一度試してみた。

これは「外気浴ができる場所がある」という
条件が必要だったが…露天風呂があったので、
外気浴スペースは確保されていた。

サウナ利用は早朝。
若干暖かい日が続いていたが、
朝は冷え込んでいたので、
チャレンジするには十分な環境だった。

…結論から言ってしまうと、
「外気浴はしない方がいいかも」ということに。
水風呂の手順を抜くのは問題ないのだが、
いざ外気浴を始めると…身体の冷え込みが
急に始まるものだから、気持ちいい境地へと
自分をうまく誘えないのだ。
(それに瞑想っぽいことも寒さに完敗する)

となると…水風呂を復活させねばなるまい。
結局は、「水風呂→内気浴」が妥当だろう。
「内気浴」という言葉はあまり使わないが、
用語としてはちゃんとあるようである。

個人的には、内気浴であっても…
涼しい風は少し欲しいなと、
ワガママなことを思うのであった。

皆様も冬のサウナ、体温調節にはご注意を。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?