見出し画像

kitto#37 やりたいこと

みなさん、おこんにちは。nokiです。

今日は、お金や時間を無制限に使えるとしたらやってみたいなぁと思っていることをつらつら書いていこうと思います。
もちろん、現実的に叶えられそうなことも書いていきます!

1.大学に入り直して、勉強したい!
2.iPadもしくはMacBook買いたい!
3.乗馬してみたい!
4.車の免許取りに行きたい!
かなぁ。

では、それぞれ理由を書いていきたいと思います。

1.大学に入り直して、勉強したい!

これに関しては、完全にお金も時間も自由に使えたらですが、今医学と薬学を学びたいなぁと思っていて。
やっぱり、入院した経験もあるし、通院でも医師や薬剤師さんと会って話をする。

その中で、やりたい!という気持ちだけじゃできない仕事だけど、目の前の人と真摯に向き合って一個ずつ自分の中で知識や経験を確実に積み上げていけば、きっと救える人も増えるだろうなぁと。

医師も薬剤師も、人の命を預かっているような職種だから、医学部や薬学部受験の時から、覚悟して挑まないと後々の授業でついていけずに脱落してしまうかもしれません。
あくまでも個人的な、勝手な意見ですが。

今年に入ってから、37歳の女性が医師国家試験に合格して、研修医として働き始めたという、ネットの記事を見て、諦めなければ夢はいつか叶うんだなあと思いました。

Xでも、50歳の女性が看護の専門学校に合格したというつぶやきを見て、今からいくらでも挑戦できるんだなと希望を持ちました。

2.iPadもしくはMacBookを買いたい!

これはもうめちゃくちゃ単純に、今使っているノートパソコンが段々と反応が悪くなり、キーボードも打てなくなってきたのでそろそろ新しいのに買い替えようかなと思っていて。

今までWindowsをずっと使っていたのですが、Macも試してみたいなという欲求です😂

3.乗馬してみたい!

これは、母と妹が今乗馬を習っていて。今日楽しかったよ!この馬と練習したよ!可愛かったよ!という話を聞くたびに、楽しそうだなぁと、良い刺激を受けます。

確かに、家の外に出る目的が楽しいものであると、解離の症状が出ても行ってみようかなという気持ちになるからいいなぁと。
これは昨日の診察で先生と話していた、作業療法も同じですね。

4.車の免許取りに行きたい!

実は私、26歳にして車の免許、持っていないんです😂
駅の近くに住んでいるので、ぶっちゃけ運転免許証持っていなくても、車運転できなくても、困りはしない。

ただ、今後仕事に戻ったりするときのことを考えると、免許はあった方が絶対いいし、1〜3のやりたいことを叶えるにも、免許はあって困らない。

ので、もう少し体調が戻ってきたら、免許は取りに行こうかなと思います🌿
車は買わなくても、今はリースとかもあるし、いろんな選択肢があるので便利ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?