見出し画像

kitto#35 心理面談

皆さん、おはようございます。nokiです。

昨日は心理面談でした。
行きに雪がしっかり降っていて、傘をさしていても防げなかったです😅

電車遅延の可能性も考えて、ちょいと早めに家を出たのですが、思いの外遅延していなくて。
予想より早く到着しちゃいましたが、のんびりホットドリンクを飲んで体をポカポカさせていました。

雪が降っている窓の外の景色を見ながら、温かいお茶をのみながら、ボザーッとしていて。
予約時間の30分前くらいに受付機を通り。
お手洗いに行ったり、準備をしていたら、心理士さんがきてくれて、気持ちの評価票を渡してくれてそれを記入していました。

昨日もCBTの続きになるかと思いきや、先週体調を崩して行けなかったのでら、2週間の振り返りと解離について話していました。

体調面での話から解離の話へは、心理士さんが移してくれました。

解離の話になってからは入院中に起きた比較的大きな症状を振り返っていました。
主に、そのときあった身体症状(耳が聞こえにくくなる、声が出なくなる、触られていても感覚がない)や、感情面の動き(何を感じていた?何を思っていた?)を話していました。

話している途中から、少しふわふわしてきて、解離の症状が出そうになってしまっていました。

でも、ある程度自分の中に抱え込んでいたものを話せた気がしてよかったと思います🌿

今回は心理士さんが時間がなく、診察では話せないようなところまで聞いてくれたのかなという感じでした。
いつも心理士さんは、面談前に直近の診察でのカルテを印刷してそれを含めながら話を進めて行ってくれるので、すごく助かっているところがあります😌

本当にありがたいです✨

明日は診察なので、またちょっと頑張りながら、のんびり過ごそうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?