見出し画像

3つのイベントに関連して(後編)

横浜市の「地域ケアプラザ」に関わる唯一の藤沢市民

 横浜市は「地域包括支援センター」ではなく「地域ケアプラザ」という名称で、介護分野に限らず広く地域福祉に取り組む拠点を、市内141か所に設置しています。

 私はおととし2月22日、そのひとつ「すすき野地域ケアプラザ」で開催されたケアマネジャーのひきこもり研修会で講師をつとめました。
 前年秋に藤沢市内の地域包括支援センター主催研修会で講演したのに続き、介護分野では2度目の研修講師。今回は会場とZOOMの併用開催でしたが、それぞれ数人という少人数だったため、講演後の質疑応答が濃密で充実感いっぱいでした。後日アンケートを拝見したら、こういう研修が求められていたことがよくわかり、皆さん現場でご苦労されていることがヒシヒシと伝わってきました。

 近年、介護分野の方々がひきこもり状態で閉じこもっている人を発見することが日常茶飯事になっているようで、各地の地域包括支援センターなどがひきこもり研修会を開催しています。有名な方々が講師をつとめておられますが、私も選択肢に加えていただければ幸甚です。

 いっぽう、この研修会を企画した土屋さんは、前に勤めていた「東寺尾地域ケアプラザ」でも “ひきこもり漫才師” のキラーコンテンツや “ひきこもりミュージシャン” の哲生さんを招いての月1イベントに加え「講演会の講師」「お祭り風イベントのゲストのひとり」「家族会のファシリテーター」と3度私を使ってくださったほどの、ひきこもり関連事業に熱心な職員。
 「すすき野地域ケアプラザ」に異動しても「すすき野庵」というひきこもり相談の窓口を開設するなど、引き続きひきこもり関連事業に注力しておられます。

(転載者注:ここからはおととしの記載です。今年につきましては下の末尾欄外での告知をご覧ください)
 今年度もこの研修会に引き続き、2週間後の3月12日には午前から午後にまたがってのひきこもりイベントを企画。午前の部では講師と座談会の進行役を私に依頼してくださっています。
 横浜市のひきこもりに対応する資源をお知りになりたい横浜市内外の方は来場なさって、遠方の方はweb配信を視聴なさって、ひきこもり状態のプロセスと対応のあり方や横浜市の情報をお知りくださいますようご案内申し上げます。

初出:丸山康彦Facebook『横浜市の「地域ケアプラザ」に関わる唯一の藤沢市民』(2022年2月26日)

====================

※今月は、近日開催されるおとなひきこもりイベントに関連ある文章が2年前にあったのを発見して転載しました。このあとは告知ばかりで恐縮ですが、ご関心の方はぜひご覧ください。

※前編で感想を書いた本の著者である林恭子さんとは、これまで7度も一緒に登壇していますが、来たる12日(月休)はついに私の地元でご一緒することになりました。 ↓ のイベントで、林さんの講演のあとに対談します。前編の記述からも、私と林さんの名コンビぶりがご想像いただけると思います。藤沢市在住在勤在学の方は会場で、それ以外の方はオンラインで、それぞれお聴きいただけます。ご参加またはご紹介をお願いいたします。

※後編で<「東寺尾地域ケアプラザ」でも “ひきこもり漫才師” のキラーコンテンツ(略)を招いての月1イベント>とありますが、同施設は現在もキラーコンテンツさんを招いて「『ひきこもる』ということ」と銘打った定期イベントを開催しています。 ↓ の「便り」2月号2ページの真ん中に告知が載っています。私も一般参加する予定ですので、ご関心でご来場可能な方はぜひお越しください。

※後編の最後にお知らせしていた「すすき野地域ケアプラザ」主催のひきこもりイベントは「すすきの庵学習会」というもので、私が講師を務めた第1回から毎年3月に定期開催。今年で3回目となります。今回はリンク先の要項で開催され、私も一般参加したうえ別室に設置される「情報コーナー」にチラシを置かせていただきます。この部屋は関連書籍の閲覧や資料の持ち帰りが可能。来場された方はたくさんの情報が得られます(カバー写真)。また、来場できない方はオンライン参加できます。

※来たる17日(土)、世田谷区のおとなひきこもり家族会主催講演会で、翌18日(日)、横浜市のおとなひきこもり家族会例会で、それぞれ講師を務めます。前者はどなたでも、後者はご家族が、それぞれご参加いただけます。ご関心の方はそれぞれのリンク先で詳細ご確認のうえ、ご参加またはご紹介をお願いいたします。

※最後に、来たる3月2日(土)午前、埼玉県和光市社会福祉協議会の家族勉強会で講師を務めます。去年10月に講演会の講師を務めたのに引き続いての登壇。同市内外のご家族の方はぜひご参加ください。


不登校・ひきこもりに関する研修費に充て、相談支援のスキルアップと充実したメルマガ掲載文執筆に還元させていただきたく、よろしくお願い申し上げます。