m z k

minneでお仕事をしています。パン屋さんとメガハイボールが好きで、お部屋を遊園地みた…

m z k

minneでお仕事をしています。パン屋さんとメガハイボールが好きで、お部屋を遊園地みたいにすることが夢です。

最近の記事

お酒とふりかえる2022年のお買い物

メリークリスマスイブ。今年ももう終わっちゃいますね。 今年もたくさんお買い物をして、たくさん美味しいお店に行きました。 その中でも買ってよかったものをピックアップして紹介しようと思います。せっかくなので飲んだお酒も一緒に。 ■1月クリームソーダのイヤーカフ さくらんぼの乗ったクリームソーダみたいなイヤーカフ。指輪にもなるうれしい2WAY仕様で、透明感のある素材と遊び心あるカラーリングがたまらんかわいさ。 パキッとした色のアクセサリーは持ってなかったのですが、カラフルコ

    • 「好き」に囲まれて暮らすこと

      みなさんにとって、好きなものはなんですか? わたしは10代の頃から、クリエイターさんの生み出す作品が好きです。社会人になってからは、作品をお迎えする度に部屋に飾るようになりました。ポストカードやハンカチ、アクセサリーにシールまで、いろいろ飾ります。 自分が気に入っているもの、「好き」だと感じるものがそばにあるだけで、気分が上がるしなんだか嬉しくなりませんか? この記事では、わたしが作品に囲まれて暮らす中で気づいた2つのことについて書こうと思います。 その① 誰かと「好き」

      • いつもわたしをご機嫌にしてくれた #買ってよかったもの

        お家にいる時間がうんと増えた2020年。 毎日Sumallyで好きなものを眺めてはいるものの、なかなか気分が上がらないわたしは、自分をご機嫌にするためにお部屋の中を今まで以上に『心がときめくもの』で揃えるようになりました。 2020年に出会った『心がときめくもの』の中から、一目見た瞬間にビビッときて「わたしが買わなきゃ!」と思った特にお気に入りのものをご紹介します。 なくても普段通り生活できるかもしれない。でも、わたしにとっては必要不可欠なものたちです。 ■その1:晩酌を

        • リモートワーク中に発見した『今まで気づいていなかった自分のこと』

          こんにちは!一年ぶりにnoteを書いているみっころです。 わたしはハンドメイドマーケットminneでアシスタントディレクターとして働いていて、主に販促企画や特集を担当しています。好きなお酒はビールとハイボール、週末の楽しみはパン屋さんのパンを食べることです。 会社でリモートワーク体制が始まってからもうすぐ一年。一人暮らしで同僚や友人ともなかなか会えず、『何をしていても自分ひとり』という状況が今まで以上に増えました。 ただ、そのおかげで自分自身と向き合う時間が増え『今まで気づ

        お酒とふりかえる2022年のお買い物

        • 「好き」に囲まれて暮らすこと

        • いつもわたしをご機嫌にしてくれた #買ってよかったもの

        • リモートワーク中に発見した『今まで気づいていなかった自分のこと』

          『手紙』は最高のコミュニケーションツール

          このエントリーはGMOペパボ ディレクター Advent Calendar 2019に参加しています。 はじめまして。ハンドメイドマーケットminneで販促企画などのアシスタントディレクターをしているm z k(みづき)です。みんなからはみっころと呼ばれています。日課はSumallyでかわいいものを眺めること、好きなお酒はビールと赤玉パンチです。 突然ですが、みなさんは大人になってからどのくらいの頻度で手紙を書いていますか?SNSやLINEなど様々なコミュニケーションツー

          『手紙』は最高のコミュニケーションツール