見出し画像

知らなかった!退職後の給料が低い理由!?

この記事では、近日フリーランスになって会社を退職することになった
この私が、
会社を辞めた後に期待していた給料...
しかし給料日に愕然とした出来事と給料についてのしくみについて、

経験談を交えてお話したいと思います。


4月17日、この私もとうとう、会社を、退職しました(AMEMIYA風)

はたらいて、笑おう”をスローガンに掲げるホールディングスの企業に
新卒として入社し、主にIT系(グループウェア、IoT、クラウド)や
不動産(民泊関連事業)、
Webマーケティング(主にアナリティクス領域)の業務に従事し、
本当に多くの経験を積ませてもらいました。

その会社を、退社(退職)しました!!

本当に良い会社だった...特に最後の上司は、
Webマーケティングについてだけでなくコンサルとしての
資料の作り方、企画提案の仕方、コンテンツマーケ、
SEOなどたくさんのことを教えていただきました!

実は、高卒の人も中途で働いていたり、一部上場企業で
かつこれだけの質の仕事と成果を出している企業です。
やる気と人間性があれば働くことができる...そんな
誰にでもチャンスを与えてくれる素晴らしい会社でした!

聞いていただければ個別ちゃんと社名も教えます。
上司も紹介します。笑 ぜひ言ってください!

退職してびっくりした、必要な手続きや対応

僕、細かい作業や入力が本当に嫌い(苦手)で...笑、
手続き書類を書いたり、役所に届けに行ったり、年末調整とか
本当に嫌いなんです...w

まあ、退職しフリーランスへ転向すると手続きが増えるんですね...
わかってはいたものの、やっぱり嫌だ...w

・保険の変更(僕は任意継続を選びました)
・生命保険の加入
 (コロナのせいで新しいのに加入したかったのに営業マンに会えず...)
・年末調整がなくなり確定申告(たまたま契約マネジメント会社に
 税理士さんがいるのでその方に相談できる、ありがたい!)
・その他、会社との退職に関する手続き

まさかこんなに多いとは思ってなかったので、
もう本当にめんどくさいめんどくさいwww

それでも何とか対応できて、
「来月は前の会社の給与も入るし安心だ〜!」と
思っていた...。
そんな僕に悲劇が訪れるとは知らずに。


給料が全然もらえない!?もしかしたらマイナスになるかも!?

ここから先は

1,384字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?