見出し画像

初の氷瀑アイスクライミング@八ヶ岳醤油樽の滝近郊(2020.02.02)

今回は、人生2回目のアイスクライミングにして、初めての自然の氷瀑アイスクライミング。(ちなみに初めてのアイスクライミングは赤岳鉱泉のアイスキャンディ
今回は国際山岳ガイドの長岡健一さんのアイスクライミング講習会に登山部A君と一緒に参加。
長岡さんは、赤岳鉱泉のアイスキャンディを作った人たちの一人でもあり、グランドジョラス北壁やアイガー北壁も登ってるすごい人である。

もともと群馬のアイスクライミングのゲレンデで講習の予定だったのだが、暖冬のため、群馬のゲレンデは全滅とのこと。行き先を小川山の唐澤の滝に変更したものの、長岡さんが前日に唐澤の滝に行ったら氷が薄くて危ないということで、前日に八ヶ岳の醤油樽の滝に変更に。

スクリーンショット_2020-02-03_0_01_55

位置的には八ヶ岳の天狗岳の麓辺り。唐沢鉱泉に行くのと途中まで方向同じ、というか夏沢鉱泉に向かう途中にある。

出発から取り付きまで

朝4:30起床。昨日買っておいたウナギの蒲焼と発酵酵素玄米でミニうな重。
5:30にAくんをピックアップして中央道へ。

画像1

八ヶ岳(赤岳)が朝焼けに照らされている。

画像2

集合場所の「唐沢鉱泉と桜平の分岐」。8:30集合だが、8:10ごろ到着。
300mぐらい手前の三井フォレストカントリークラブまでは路面凍ってなかったのに、すぎるとアイスバーンに。
私の車はノーマルタイヤなので(チェーンは積んでるけど)、ここからガイドさんの車で、醤油樽の滝の登山道に入る手前まで移動。

画像4

醤油樽の滝に入る道はちゃんと看板が立っている。立ち入り禁止の札があるが、そこを進みます。自己責任です。

画像5

今日はガイドの長岡さんを入れて5人のパーティー。沢沿いに登る。

画像6

割れた氷が猫っぽい。クレヨンしんちゃん感もある。

画像7

しばらく登ると小さいけど氷瀑出てきた。
(帰りに見た時はここ登ってる人もいた)

画像8

地面はアイスバーン。薄めのところを踏み抜くと、めっちゃ冷たい川です。深くてもスネの半分ぐらいだけど・・

画像9

今日の講習場所に到着。醤油樽の滝より手前の名も無い氷壁。
この後、右から登って左にもロープを張ったが、ちょっと後からKuri Adventuresの人たちが来て、右側をゆずって左側で練習。Kuri AdventuresのYoutubeかなり見てるし、なんだったら今回、この前紹介されてた雪山でも曇らないエッジタクティカルのサングラス買ってしてたけど、Youtube見てます!!とは話かけらなかった。

気温は-8度ほど。

「打たない、蹴らない、頑張らない」

長岡さんのアイスクライミングのスタイルが、「打たない、蹴らない、頑張らない」らしく、リードの場合は落ちるわけにはいかないので、ちゃんとアイスアックス打つとはおっしゃってましたが、今回はトップロープで「打たない、蹴らない、頑張らない」で登る練習。なんだったらアックスなしで登れるぐらいで行けなきゃなねという意識で。
(長岡さんはアックスなし登ってたし、逆にアイゼンなしでアックス1本でも登ってた)

僕は去年初めてアイスキャンディーでアイスクライミングを体験してみたレベルの初心者。確かに去年やったときは、がんがんアックスを打って、そしてアックスを抜くのが大変だこりゃと言っていた気がする。

今回、登ったのは4,5本なのだけど、多少はできるようになったかな。
70度ぐらいの斜度なら確かにアックスなしでも足で立ち込みは割とできるようになってきたけど、垂直になってくると怖さが出てくる。アックス打てば全然安心なんだけど。今回、きっちり足で登る意識だったので、腕は全然パンプアップせずだった。去年の赤岳鉱泉でやったのと全然動きが違って、目から鱗感すごい。

画像10

(登るA君)

(登る私。最初の方はアックス使ってないのがわかると思う)

氷筍

そして、この氷壁を登った上の大穴には、立派なつららと氷筍が!

氷筍(ひょうじゅん)って初めて知ったし、初めて見た。

氷筍(ひょうじゅん)とは洞窟に発生する逆さの氷柱である。
* −3℃程度の洞窟内で発生する。
* 上から滴り落ちた雫が瞬時に凍りついたもので、タケノコ(筍)のような形状をしていることからこの名で呼ばれる。
* 数千本単位で発生する。
* 形成過程は鍾乳洞の石筍と似ている。
(from wikipedia)

画像11

画像12

画像13


今回、Canonのinspic recというカメラとGoProを持っていったのだけど、かなりダメなカメラでした・・
耐久性やシンプルさから、山で使うのにいいかなぁと思って買ったのだけど。ピントがどこにもあってないし画質も悪い。スマホで撮った方がはるかにいい。こんなの買わなきゃよかったと思ったのは久しぶり。
頑張ってレタッチしたけど・・
動画メモとしてなら使えるかも。
怒りのあまり初めてAmazonのレビューを書いたよ。

帰り、車から見える八ヶ岳が綺麗でした。(ちなみに下の写真はinspic recじゃないです。)

画像14

次は丹沢で足腰トレーニングです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?