ネットで炎上する人に欠如している想像力なのか? - 2024/07/21

読者へのメッセージ(小話): 「夏休み前に子どものスマホを確認」というニュースが流れ、警察によると、自由な時間が増える分、青少年が犯罪に巻き込まれるリスクが高まるようだが、「親は子供よりもスマホを使いこなせている」といえるのだろうかという疑問があります。あと親も自由な時間はあり、投資詐欺や嘘のようなおいしい話に引っかかり犯罪に巻き込まれるリスクもあるというのは事実であるとも私は考えています。親も子供もお互い様。

■今日のトピック

”匿名”を過信する日本人が陥りやすい「悲惨な末路」とは…公私が混在するネット社会を安全に生き抜くためにいま意識すべきこと。「ネットで炎上する人に欠如している“想像力”」と書かれているが、そもそも「ネットで炎上する」定義とはなんだろうか。結果を予想する想像力が求められてはいるが、想像力はそれだけではないし、想像力がありすぎる、または妄想がふくらみすぎて炎上する場合もあるし「ネットで炎上する=悪い」ことなのだろうか。ネットで炎上することで、失うものはあるが、注目される、またはお金に変わってしまうといった部分もあるという意見。あと他人はそれほど自分のことは思った以上に気にしていないし、他人から何を言われても、日本の法律に違反していない限り、自分の人生が充実していれば、ネットで炎上しようが、どうでもいい。

セルフレジで客が減る? 欧米で「セルフレジ撤去」の動き、日本はどう捉えるべきか。「消費者はセルフレジで「あまり多くの点数の買い物をしたくない」と考えている可能性がある」と書かれているが、まったく意味がわからない。セルフレジになると消費者の買い物点数が減るのか疑問。今までと代わりにないという意見である。買い物をする目的によって点数はかわる。

てんちむ、フォロワー数武器にする時代「終わった」と持論「過去の栄光に縋る人をダサいと思う」。「なんでも数字に反映される時代」で嫌になる人はなると思うが、数字はあくまで物事をはかるひとつの物差しであるという意見。数字の先にあるものを見通せる人は成長できるのではないかと私は考えている。

「車ない生活考えられない…」 運転寿命延ばす自動車学校の試み。「運転しないと買い物や病院にも行けず、車のない生活は考えられない。いつかは返納しなければならないのかもしれないが、1年でも長く安全に運転したい(70代男性)」と書かれているが、こういう人は地方で多そうだと私は考えている。あと素朴な疑問として単純に「車を運転したい」という楽しみで運転寿命のばしたいのか、買い物や病院にも行けないと不安なので運転寿命のばしたいのか、どちらなのだろうか。両方なのか。気になるところである。

「大人気YouTuber「サトマイ」が科学的に解き明かす、“人が時間を浪費してしまう”真の原因とは?」という記事で考えることは…。

ここから先は

395字
このマガジンを購読すると、役立てる情報をお届けいたします(基本的に毎日ビビってるし死にたくないので情報を集めて回ってます)。定期的に読むなら購読の方がお得です。

今の社会の動きやリスクがわかるニュースを厳選してお伝えしています。

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。