見出し画像

家で花火の音を聞くと焦燥感に駆られるようになった

ドッカーン!と外からとんでもない爆発音が聞こえたので一瞬驚いたけど、ああどうせまた花火なんだろつまらないなと思ってしまうようになった。

でも花火自体は元々すごく好きなはず。圧倒的な非日常感があるし、どことないお祭り感もワクワクする。あとそもそも空に綺麗なデカい爆弾を打ち上げてるってよく考えたらなんか凄い。これが江戸時代から行われてるってのもなんか凄すぎる。

それがいつからか家にいるときに花火の音を聞くと、焦燥感に駆られる感覚がある。非日常感どころか自分に現実を叩きつけられてるような感じ。


あれ?外で花火してるのに家で一人何してるんだろう…

別に見なきゃいけないものでもないけど、なんか見ておかないと青春が逃げていっちゃうような気がする…

だからといって一人で花火を見に行くのは負けなのでは…

今から気軽に誘える相手もいないし…

最後に友達と花火を見に行ったのはいつだっけなあ…


なんかよくわからなくなってきたけど

これたぶん他の誰よりも僕がいちばん花火を誰かと一緒に見たがってるんでしょうな。





この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?