見出し画像

人参の甘さを知る、バーミュキュラレストランに行った話

川面の光、薪のハゼる音色、炊きたてのお米の甘さが漂う、空間が印象的でした。
バーミュキュラレストランに行った話です。

名古屋駅から少し離れた場所にあります。
歩くと遠いですが、名古屋港から都心を結ぶ名古屋経済を支えてきた、中川運河をゆるりと眺めながらの散歩もわるくないです。

ランチのメニューはいろいろありましたが、
カレー好きとしては、カレー一択です。
普段、バーミュキュラを使ってカレーは作ります。お店だとどんな味になるのか、胸が高まります。

ドレッシングも自家製

まずは、サラダから一口

人参が甘すぎる まるで砂糖につけた如く、あまい!!

人参自体、糖度の高いもの使用しているかも
知れません。それにしても規格外の甘さです。

こちらで1980円(税込)

カレーとパン、 もちろんご飯も選択できます。

カレーは、口に運ぶと欧風カレーのような甘さがまず引き立ちます。その後、スパイシーさが後からついてきます。ほどよい辛さもあり好みの味です。

糖質を気にしていますが、不覚にもおかわりしてしまったほどのパンでした。
今度、パン作りチャレンジしてみようかと思いました。ご飯の香りも良かったので、この選択は悩ましいです。

まだまだ、バーミュキュラ使いこなして、
いないなと痛感しました。

レストランの近くには、バーミュキュラのアンテナショップもあります。
バーミュキュラフライパンの実演もやっていて、今度はフライパンも買うかと悩む、今日この頃です。


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?