見出し画像

平成川島橋

平成8年にできた、岐阜県各務原市川島の地区内の木曽川にかかる橋です。

あまり混雑してる様子は見たことがないです。
橋の北には河川環境楽園の観覧車
西側には東海北陸自動車道の橋
橋の下をズームすると釣人
東の方には、遠くに工事中の
川島大橋の仮設歩道橋が見えます
南側には、愛知県一宮市の
ツインアーチ138

南に愛知県一宮市の138タワーパーク、北に河川環境楽園なので、遊び以外には使ったことがない橋です。この橋自体が景色の良い場所なので、気に入ってるんですけどね。

隣は川島大橋なのに、こっちは平成川島橋。なぜなんだろうか?どっちも大きいのに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?