見出し画像

熱田神宮例祭 夕方も少しだけ

仕事が早く終わったので、夕方の様子も少し見てきました。混んできたらすぐに撤退するつもりで。↑屋台の出ている所は、既に身動きできないほどの混雑だっので

熱田神宮会館の方を通って拝殿前に。
そんなに人は多くありません。
拝殿前には
まきわら神輿が出陣前
手水の前では熱田神楽保存会
踊っている巫女さんが
お祓いしてくれます
小型まきわら御輿
担いでるのは女性
大型まきわら御輿
担いでるのは男性

男女で大小の差があるというわけでも無いようで、他の組は男性でも小さいタイプ。

大きいのが珍しいようです。

御神木の背後に光が差しました
神輿の通過で砂埃がひどかったので。
献灯まきわらの組み上げ

※提灯の集合体を、まきわらと呼ぶ理由は、わかりません。

混雑で動けなくなってきたのでそろそろ脱出18:20ごろ

東鳥居のあたりを
道の反対から見た様子
ミュープラット4階から見る花火
19:40ごろ
名鉄神宮前駅のホームから見る花火

熱田神宮まとめ、2024年前半↓



この記事が参加している募集

#お祭りレポート

1,395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?