
熱田神宮参拝と初えびす
仕事初めの今日は、職場に入る前に熱田神宮に参拝してきました。
↑東鳥居付近
屋台が沢山出ていました。

過去に元旦の参拝を経験しているので、これでも「空いてる」と思ってしまいます。

居間の神棚に
頂いた御札が思ったより大きくて、我が家の(一応)神棚に入るか心配でしたが、ギリギリ収まりました。
続いて初えびす

境内の北の端にある神宮拝殿から、南の端にある上知我麻神社に移動します。

神宮の南鳥居の前を左に入った所に上知我麻神社があります。



自室の壁に貼ります。
携帯用の御守付
あきないえびすの他に、自分に該当する「ちからえびす」(生涯現役)というのもあり、直前まで悩みましたが、結局商売繁盛のあきないえびすにしました。

神宮の中にある宮きしめんで、少し早めの昼食を取ろうと思ったら、長い列を見て断念。百人ぐらいいたんじゃないかな?

東鳥居を出て駅の方に戻る所に四季桜が咲いていました。

移動して、ミュープラット神宮前の宮きしめんで、きしめんを食べました。
こちらは十人ぐらいしか並んでいませんでした。
そして、正午頃に職場入りしました。
2023年の熱田神宮まとめ↓
ここから2024年↓