見出し画像

気づいたらバレンタインが終わっていた。

バレンタイン
それは世の男性陣にとって、1年で最も気持ちが舞い上がる1日

通勤電車で真横に座った女性から突然、ホットチョコミルクをぶっかけられたらどうしよう。
キーボードがチョコレートコーティングされていたらどうしよう。
PC画面にチョコペンで「キモイ」と描かれていたらどうしよう。
引き出しの中がチョコフォンデュ状態だったらどうしよう。
あぁ・・・、女性陣からチョコボールを全力で投げつけられたい。

そんな甘い甘い希望を胸に抱きながら過ごす1日。

ところがこれまでの私の人生、そんな妄想はチョコクランチ同様に打ち砕かれ、母が買ってくるガーナにかぶりつく寂しい夜を過ごしてきた。

しかし、今年の私はこれまでとはひと味違う。
自分という無印不良品をスーパーハイブランドに高めてくれる「秘伝の書」を手に入れてしまった。
それがこちら、サバイバルウェディング

ラブコメディでありながら、至る所でエルメスやヴィトンなど高級ブランドのマーケティング戦略を学ぶことができる。
笑いあり、恋愛あり、感動あり、学びあり
小説・自己啓発・ビジネス・SF・ミステリー・フィクション・図鑑・エッセイ・アクション・アドベンチャーなどなど、あらゆる本のジャンルを凝縮したかのような一冊

そんな無敵の書物を読破した私はもはや無敵中の無敵。
世の男性陣、すまない。
今年は私のせいでチョコレート不足になりそうだ・・・。

とはいえ、私一人の消費量にも限界があるので、今回は学びの一部を特別に教えてあげたいと思う。
詳しくは本書を手に取り、全文をなめるように読みつくすことをオススメする

市場価値を高めるHERMESの戦略

HERMESの市場価値の高め方

ヘルメスはセールをしないらしい。
セールすることで価格と同時にブランド価値も下がることを知っているからだ。
さすがヘルメスだ。

かたや私はどうだろうか。
毎日が歳末セールと言っても過言でない。
缶コーヒー1本いただければ、喜んで雑用を引き受ける。
きっと裏ではBOSSと呼ばれている

安請け負いして自分の時間の価値を下げてはいけない。
これからは牛丼一杯から雑用を引き受けよう。

目的を達成するためには手段を選ばないLVMH

LVMHの成功の秘訣

高級ブランドを買収し、成長を続けるルヴムハ。
ルヴムハの会長は、自身の目的のために嫌われようが批判されようが手段を選ばず己の信念を貫いたらしい
その結果、今のルヴムハの成功がある。

「チョコレートをもらうためなら何でもやれ」
ルヴムハに、そう背中を押された気がする。
よし、明日出社したら全社メールで「チョコレートください」と一斉送信だ。

以上が私の学びのごく一部。
これを読んだ程度では到底私に追いつくことはできないだろうが、チロルチョコの一つや二つは貰えるだろう。

あなた自身の価値を高めるノウハウが詰まったこの一冊を読み切ることをオススメする
※なお本書はきっと女性向けです。

p.s.
下書きしていたのに、気づけばバレンタインからはや一週間。
時機を逃しております。私はまだまだ無印不良品・・・。
せめて息子娘はハイブランドであってほしい。そう願って、英才VIP待遇しております。

社長席のふたり


この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?