見出し画像

2024/03期1Q決算解説

去る8月10日に2024/03期1Q決算を発表いたしました。
「当期純利益が前期比60%減」
「上期計画比進捗率が営業利益、経常利益ともに30%にも満たない」
ということで、HYUGAの決算は悪かったと認識されている方が多いと思います。
しかし当社としては概ね予算通りの進捗と考えております。
なぜこのような決算となったのか。
今回は多く寄せられるご質問に回答しながら事業ごとに解説を行います。

なお、2024/03期1Q決算説明資料は下記より閲覧可能です。


在宅訪問薬局事業

売上高が伸びているのになぜ営業利益は減少しているのか

在宅患者数が前期末にくらべ359名増加したこともあり、売上高は順調に伸長しました。また感染症5類移行となりましたがコロナ流行もあり、高額薬剤である抗コロナ薬の提供が予想以上に多かったこともプラス要因となっています。
営業利益に関しては、原価率高騰・新規出店に伴う投資(人材採用含む)・システム導入・賞与支給により予算上でも前期比よりも数値悪化することは織り込み済みでした。なおシステム導入や賞与支給は1Q限定の一過性経費となります。
しかし、前述しました抗コロナ薬の予想以上の提供により、想定よりも原価率高騰という結果となりました。営業利益の予算としては、売上高が伸びたこともありほぼ予算通りです。

仕入原価率が悪化しているのはなぜか

抗コロナ薬は薬価と仕入価格の差(薬価差益)が低い薬剤となります。消費税を加味するとほとんど利益が得られません。当社の患者層は高齢者が大半を占めます。ですので抗コロナ薬の処方を受ける機会も必然的に多くなるのです。
また高額であるため、仕入れた医薬品に対するインパクトが非常に大きく、全体の仕入原価率が悪化する結果となりました。
抗コロナ薬は今年の9月末まで公費負担での提供となります。10月以降は患者の一部負担が始まりますので、この状況は打開できると考えております。

きらりプライム事業

今回加盟店舗数が減少したがその要因は何か

チェーン展開する2法人にて70店舗の離脱がありました。在宅訪問に取り組む予定であったものの従業員離職等の理由により在宅訪問の開始時期を検討したいということで退会となっております。
離職問題・店舗のオペレーションの確立など在宅訪問を行うための環境づくりは大変骨の折れるものです。そのフォローができなかったことは私たちの課題と捉えております。

パッケージプランは加盟店の何%まで導入を考えているか

決算説明資料でも触れましたが、これから在宅訪問件数を増やしていきたいと考える加盟店向けサービスであるパッケージプランが好評です。このパッケージプランには在宅参入プラン策定・当社スタッフによる在宅患者獲得支援・報告書システム利用が織り込まれています。
今年5月に提供を開始しましたが、現在全体の5%程度の法人にて利用いただいております。まずは10%を目指していきたいと思います。
パッケージプランの拡販が進め、ARPUの底上げに繋げてまいります。

プライマリケアホーム事業

現時点で入居者月単価が40~42万円であるが、今後もこの水準なのか

月中に入居される方もいらっしゃる中での平均値となります。また重度疾病の方の割合が高くなると医療保険による訪問看護の算定が加わりますので、月単価は訪問回数に応じ上昇すると考えています。
現在、1棟目の春日ちくし台における重度疾病者率は12%です。今後入居者月単価を上げるため、重度疾病率約20%を目標としてまいります。

利益率20%超えは2棟目以降も見込める数値なのか

現在の春日ちくし台の入居率は81.4%となっており、月次施設単体の収益率は20%超を見込んでおります。
1棟目の春日ちくし台では入居・採用共に順調に推移してまいりました。2棟目以降も同じビジネスモデルで展開していきますので、充分リーチ可能であると考えています。

3棟目以降の計画について教えてほしい

中期経営計画では1年に1棟ペースでの開設を予定しております。来期以降の開設計画分に関しては、今後順次お伝えいたします。

その他多く寄せられた質問

大株主であるエムスリー、CUC、エムスリーキャリアの持株比率が下がっているが売却されているのか

大株主3社による持株比率が低下している理由は、ストックオプション行使による発行株式数増加によるものであり、現時点で以前より3社の保有株式数自体に変更はありません。大量保有報告書が提出されていますが、売却ではなく住所変更によるものです。


今回は多く寄せられる質問を中心に2024/03期1Q 決算解説をお届けしました。なお2023年8月9日を現時点とし数値等をお伝えしております。
8月16日にログミーIRライブを通じ、代表の黒木が今回の決算解説を行いました。より深く知りたい方は、こちらの動画もぜひご覧ください。

またIRに関するご質問は、メールにでも受け付けております。基本的な質問も大歓迎です。
✦HYUGA PRIMARY CARE IR問い合わせ先✦
https://www.hyuga-primary.care/ja/contact/contact4.html

引き続きHYUGA PRIMARY CAREをよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?