見出し画像

テクノロジーを使えばリスクなしで有名になれる!【感想:ザ・テクノロジー】

以前のnoteで自分の名前を売ることの重要性をお話しました。

しかし、顔出しや名前を出すのにはリスクがあります。できれば匿名で有名になってお金を稼ぎたい!というのが本音でしょう。

そんな方への朗報があります。現在、急速に発展しているVtuberをご存知ですか?

Vtuberとは、顔出しせずに3Dモデルを使ってYouTube配信をする人のことをいいます。

つまり、顔出し等のリスクを負わずに、YouTubeのような配信が行える時代になったのです!

そこで今回は、Vtuberなどの最新テクノロジーに関する内容の解説書を紹介します。内容が漫画で、すごくわかりやすくてオススメです。


【感想:ザ・テクノロジー まんがでわかる11の最新技術】

VR や ai といった最近よく耳にする ワードに関して説明されている本です。

全く最新技術には疎い方は、まずはこの本でテクノロジーによって何が世の中良くなるのか、について知ると良いと思います。

それぞれの章できちんと取材が行われているので、正しい事実を知る機会になるはずです。

特に面白いのは、 テスラの取材です。テスラ車はハンドルを持っているだけで、 ハンドルの動きやアクセルブレーキなどを全部自動で操作してくれるような機能があります。

国内では使えないイメージがありますが、 高速道路であればこの機能をもう使えるのです。実は、国内でも自動運転の推進は進んでいます。2020年までには、レベル3と呼ばれるさらに自動化部分の増えた運転 を増やす取り組みも行われています。

こういった話を聞くと、自動運転は 思っているよりも急速に成長しているんだなと感じられます 。


この本では、Vtuberに関する章もあります。現在、Vtuberが急速に増えており、 Vtuberが現在のアイドルや歌手の代わりになっています。想像出来ませんが、Vtuberのライブも行われているみたいです。

時代とともに、二次元に対する理解は深まっています。今後は、Vtuberのようなバーチャルな空間で完結していく娯楽が増えていくのではないでしょうか。

顔出しというリスクを背負わずに 成功できると考えれば、Vtuberには大きな魅力があります。すごくいい時代になったなと思います 。テクノロジーの未来は明るいぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?