マガジンのカバー画像

#話し方のコツ 記事まとめ

12
話し方や伝え方にまつわるTips記事をまとめていくマガジンです。主にハッシュタグ「#話し方」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#スピーチ

【イベントレポート】秀島史香さん×ゆる言語学ラジオさんが「伝わる話し方」のコツを教えます! #もっと上手に話したい

プレゼンをするとき、ミーティングで発言を求められたとき、気になるひとと出かけたとき……。仕事やプライベートを問わず、「もっと上手に話したい!」と思うシーンはだれにでもあるもの。でも、「上手に話す」にはいったいどうすればよいのでしょうか? この悩みを解消するべく、noteでは、伝わる話し方のコツをスペシャリストから学ぶシリーズ番組をはじめました。いま注目のポッドキャスター「ゆる言語学ラジオ」のおふたり(堀元見さん、水野太貴さん)をモデレーターに、毎回さまざまな分野の「しゃべり

自分らしく話すコツ(背伸びをしない、へりくだらない)

自分らしく話す人こそ最強です。小手先の話術で多少の注目を集める人がいても、自分らしく話す人のパワーには遠く及びません。自分らしく話したければ、まず、背伸びをしないこと。次に、へりくだらないこと。どちらも大切です。 人前で自分らしく話すには?人前で話す時に、多少の緊張があるのは普通です。僕は、多いときでは年間150本回の講演を日本各地でやっています。そんな僕でも、いまだに緊張することがあります。 緊張すること自体は、別に悪くありません。人前で緊張するのって、当たり前ですよね

#55 アナウンサーの時間管理術!ダラダラ話さないためにしてること

今回は時間管理術がテーマです。アナウンサーに求められるのは、例えば正しい発音であったり、イントネーション、滑舌だったりするんですけれども、それ以外にやはり時間管理というのがとても重要なんですね。 綺麗に話し切らないと、コマーシャルの時間とか決まってますから、尻切れトンボになってしまってかっこ悪い。では、どうやって管理してるのか。原稿を読むときは、その最後の部分、例えば、あと残り3行、2行、1行、これらが何秒で読めるのか、きっちり計ります。どんなにベテランになっても必ずやる作

オンライン会議しながら、話し方を鍛える

こんばんは!つるあやこです。 オンラインが当たり前の世の中になりました。 「オンラインって、話しづらいし、コミュニケーション取りづらくて苦手…」 という方もいらっしゃると思います。 でも、私は逆手にとって! オンラインは話し方(コミュニケーション)を鍛える最強のツールだと思っています! その理由や出来る事などを今日は書いていこうと思います。 オンラインと対面の印象の違い オンラインでの会話は、対面と違って「表情」に注目されやすいです。  何故なら、他に目に