見出し画像

クッキー試作・工程の様子

こんにちは。
ほわんです(*´∀`*)ノ

今日はひとくちお菓子、
クッキー試作の様子をご紹介します!
今回はストロベリークッキーと、アイシング用のクッキーを試作しました。
(アイシングクッキーは作ってみたかっただけですが…)

良かったら見ていってくださいね。


画像1

まず粉を振るいます。
わたしはクッキングシートにふるってます!
これが合わせる時に入れやすいのでおすすめです。
あと、振るう時はなるべく高いところからやると空気が入っていいです!

画像2

わたしはフードプロセッサーでいつも作っています。
これで作るとクッキーの食感がよりサクサクになるのです(*´-`)

だからこそ、この小さな容器に粉を入れる時は
紙の上で振るうと、いれやすいのです。
冷たいバターに、粉、砂糖を入れてサラサラになるまでかけちゃいます!

画像3

こんな感じになりました。

画像4

卵を入れて、また混ぜます。
ポロポロっとして少し生地がまとまるまでやります!

画像5

ここまできたら生地は完成です!

冷蔵庫で30分以上寝かせます。
もう1つ、ストロベリーの方も試作しました。

画像6

画像7

小さなハートや花の型で抜いて、
可愛らしくしてみましたよ!

今回は少し焼きすぎちゃいました。
焼き時間は調整します。

画像8

こんな感じで完成です!
ストロベリーのクッキーなのですが、
写真では分かりにくいですね…

春らしいお菓子を作りたくて作ってみました。
いちごって色も可愛いし、
味も美味しいし、とにかく良い!!
もう少し可愛くピンク色にならないか
試してみたいと思います。

これからはこんな感じで、小さなお菓子の作り方、試作の様子などを紹介していこうかなと考えているので良かったら覗きに来てくださいね!


最後までお付き合いいただきありがとうございました!



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _*)> サポートして頂けると嬉しいです。 もっと、より良いお菓子を作るための資金にさせていただきます。