見出し画像

農家で田舎暮らしより、東京で核家族生活の方がよっぽど大変な件。

昨年、NHKの【そうだ!恋をしよう!】という番組に出た時にお世話になった同い年でシングルマザーのスザンヌさん、(めっちゃ顔小さくって可愛くって、私たちのプロポーズをちゃんとうちのTシャツ着て応援してくれたw)
のこのAERAの記事☟

わかるーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

先日、ヨガの講座を受けに4日間東京に滞在してたのだけど、
ベビーカー+赤ちゃん+スーツケースの私には東京は地獄だったorz

まず、エレベーターない駅とか多すぎるし、介護用オムツは売ってんのに赤ちゃん用のオムツはどっこ探してもなくて、あっても絶対に手が届かない場所にXLしか残っておらず、「一番近いドラッグストアは隣の駅です。」って夜の19時に息子抱っこしてる私に言われたときはどうしようかと思った。

これを読んでる生活用品メーカーの方は、早急にコンパクトな生理用品作ることからコンパクトな子供用オムツ作ることを頼むから考えてくれ。

日本で一番人口の多いTOKYOでコンビニとかでオムツが買えなくて、駅にエレベーターもなくて、これでどうやってオリンピック迎えるつもりなんだろうか?

あんまり自分の国を悪く言いたくないんだけどさ!もうビックリしすぎた。

「東京なんてゼッテー子連れで住めねー!」って!

私は農家に嫁に行き、敷地内同居で炊事担当で毎昼、毎夜のご飯を作っていて、友だちとかから「大変そう!」とか「すごいね!」ってよく言われます。

画像1

(先日、研修生が3人来てて、農家なら炊事も経験しなっせ!と、のべ10人分のチキン南蛮定食。マジ映えてる!w)

でも私からしたら、東京で共働きで毎日満員電車に揺られながら通勤して、ヘトヘトになって帰ってきて、子供迎えて夜ご飯作ってる人たちの方がよーーーーーーーーーーーっぽど大変だろ!!!って!!!!

私なんて、ちょっと洗濯物干したり、畑の水やり、簡単なお買い物の間とかは82歳の"義祖母(バァ)ちゃん"、うちの息子からしたら"ひいばぁちゃん"が見てくれて、ひいばぁちゃんは赤ちゃん見て嬉しそうだし、私は1人の時間作れてルンルンだし、息子は甘えるところがいっぱいあるしで、Win-Win-Win!

ひいばぁちゃん以外にも、ひいじいちゃん、お義父さん、お義母さん、強いてはパートさんもいて、みんなが面倒見てくれて、近所の人も久々の赤ちゃんだから、見てるだけで幸せ!ってなってくれてほんとありがたい。

確かに、私の例は極端かもしれない。

でもこのスザンヌさんの記事にあるように、熊本県は自然も多いし、農産物にしても生産者さんとの距離が近いから「マジで顔が見える生産者」から農作物を買える(しかも美味しい。)ところも多いし、子育てするにはサイッコー!

しかも、ほんとみんな人がイイ。

スレてない人が多くて、赤ちゃん連れてたら、レジのおばちゃん、若いお姉さん、その辺のおじさんでも誰でもが「かわいいねー!」って話しかけてくれて、知らない人でも「ちょっと見といてもらってよかですか?」って言って買い物したり、トイレ行ったり出来る!

ちなみに、今年の4月からたまたま全国区で転勤のある私の弟も熊本勤務になり、全く連絡がないほど熊本ライフを満喫しているご様子。

みんなに「田舎暮らししなよ!」とは思わないけど、長い人生を考えた時に「地方に住んでみる。」っていうのはアリだと思う。

仕事の面でも例えば「英語ができる。」とかなら東京とか大阪だとライバル多すぎて、そんな人ごまんといるし、対して重宝されない。

でも一歩地方に出てみれば、給料は下がるかもしれないけど、「英語ができること」で仕事の幅も広がるし、何よりとーーーっても有り難がられます!

でも気になる最後にこの記事の中でスザンヌさんが触れてる「選択肢が少ない。」ことについて。

都会だとそもそも保育園入るのも大変だけど、保育園からインターナショナルスクールとか、私学とか、選択肢がいっぱいある。
でも熊本は逆に少ないから、迷うことも少ない、とお会いした時にご本人もおっしゃってました。

これは今後、私自身子供を育てていく上で教育面とかで壁になってしまうこともあるかもしれないけれど、「選択肢を増やすこと」は自分でも出来ることだと思うから。

でも何より、近所の人とかいろんな人にいっぱい愛されて、自然が近くにあって、美味しい食べ物がある場所で子育て出来るならそれでいいよねって。

熊本県の特徴:
食べ物美味しい◎
子育てしやすい◎
物価もやすい◎
自然と温泉がどこにでもある◎
住んでても回りきれないくらい、観光地がある◎
美人、イケメン、おしゃれな人が多い◎

ただ、「暑い」ということを除けば最高の熊本県。
でもそんな時は阿蘇にエスケープしたらいいし。

画像2

☝︎余談だけど、九州は何が最高ってこの「家族風呂」文化。ここは、サービスデーで1,200円 / 時間。しかもお湯は総入れ替えのれっきとした温泉!

ドイツとイタリア育ち、パーティーもアートも自然もいっぱいのベルリンにも住んで、大阪のど真ん中で働いてた私がイチオシな県、熊本!

は、ほんとにほんとにオススメだけど、私が知らないだけできっと素敵な県はもっといっぱい日本全国あると思うし、都会であくせく働くことに疲れたなぁーって思う人は、【地方で働いてみること】も視野に入れてみては?


そしてそんな人が増えれば、日本はもっともっと豊かな国になっていくんじゃないかな?

農家女性って、実はいろんなことを日々考えているのです!
そんな農家女性の変わらない想い、そして新しい時代にこそ伝えていきたいメッセージが詰まった『耕す女(ひと)』!

農学部門でベストセラー1位です!

「衣食住、幸せの定義、色んなことの選択肢を広げてくれる。」
友人でアーティストのKie  Katagiからもこんな素敵な感想をいただきました!

Amazonより購入可能なので、ぜひ一度読んでみてください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?