見出し画像

HSPの疲れ

こんにちは。
今日は疲れのお話し。

季節の変わり目って難しいですよね💦
何という訳ではないのですが、特に妙齢な私の場合は、それも加わって身体がバッキバキになるのでしす。

HSPと緊張って最早セットみたいなものですが、
緊張を解けても、長続きしない、、というのも
ポイント。

凝る場所にもよりますが、よくやっているのはこちら。

🌺定期的な鍼灸
針治療に行ってます。知らないうちに緊張を溜めていて、身体て受け止めているので、先生と話しながらどこに問題があるか聞きます。

これはリラックス、安心できる方と出会えるか?にもよります。ついでに算命学には陰陽五行説も含まれているので、中医学のお勉強も兼ねています。
鑑定に活かせる情報を得ています🎵

🌺自宅でのお灸
先生に今やるとよいツボにマジックで印をつけてもらって、アロマキャンドルをつけながらセンネンキュウを。これで間をつなぎます。

🌺いよいよ疲れてきた時のヘッドマッサージ
あかんな、、というときは、美容院ついでにヘッドマッサージを追加します。

🌺会社でのツボ押し
考え仕事のときは、手のツボ押しと爪押しで血行をよくしています。他のグッズもそろえてます。

🌺サウナ
やっと水風呂に肩まで浸かれるようになりました。
緩みを長続きはさせられないのですが、
鍼灸とコレが1番緩みます。

🌺瞑想しながらストレッチ
音楽を聴きながらストレッチ。
しかし、瞑想でなくすぐ仕事のことを考えたり。。
こうなりたいを思い浮かべる時間に。

🌺散歩
自然のあるところに。最近、ある方と話してから
これは何の植物かな?食べられるかな?とみるようになりました。

🌺自宅サウナもどき
入ってたり冷やしたりしてもどきをやっています。

🌺寝具の調整
枕を試したり、好きな香りの柔軟剤で洗濯したり、、

という感じです。
インスタにもたくさん対処法があるので
これからの秋の夜長、冷えてくるので
ぜひ色々お試しくださいね。

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
#HSP #HSS #繊細さん #繊細#ココヨワ

少しでもお役に立てそうならサポート応援をお願いします🍀皆さんからののサポートは勉強を更に深めていく為に算命学の原典の購入にあてたいと思っています🙂